湯河原駅からホテルの送迎バスに揺られて、ホテル到着。
今回のホテル、入り口に神奈川県と静岡県の県境がある、立地の面白いホテルでした。
チェックインして、近くの 万葉公園 を目指してお散歩。
日本の歴史公園100選にも選定された湯河原を象徴する由緒ある公園で
園内には、小説家の国木田独歩や佐佐木信綱といった文人の歌碑も点在。

千歳川沿いに遊歩道を歩きます。



万葉橋

玄関テラス

グランピングの建物がせり出すように建っています。

湯河原土産のきび餅で有名な創業1910年の老舗店 小梅堂

万葉公園 到着

ところどころにイルミネーション

入口の玄関テラスと奥の湯河原惣湯は、足湯やレストランもある休憩スポット

木々の香りと水音が心地よい、癒しスポット


狸福神社




熊野神社






階段や坂が多くなかなか歩き甲斐のある、広い公園でした。
紅葉はまだこれからが本番かな?




温泉街の風景を眺めながら戻ります。



今回のホテル、入り口に神奈川県と静岡県の県境がある、立地の面白いホテルでした。
チェックインして、近くの 万葉公園 を目指してお散歩。
日本の歴史公園100選にも選定された湯河原を象徴する由緒ある公園で
園内には、小説家の国木田独歩や佐佐木信綱といった文人の歌碑も点在。

千歳川沿いに遊歩道を歩きます。



万葉橋

玄関テラス

グランピングの建物がせり出すように建っています。

湯河原土産のきび餅で有名な創業1910年の老舗店 小梅堂

万葉公園 到着

ところどころにイルミネーション

入口の玄関テラスと奥の湯河原惣湯は、足湯やレストランもある休憩スポット

木々の香りと水音が心地よい、癒しスポット


狸福神社




熊野神社






階段や坂が多くなかなか歩き甲斐のある、広い公園でした。
紅葉はまだこれからが本番かな?




温泉街の風景を眺めながら戻ります。


