休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

吹雪の日のおかずは‥

2010-02-07 20:00:48 | つぶやき
今日は大吹雪の昨日とうって変わって晴れ間がのぞく良い天気でした。
凍っていた路面もお日さまパワーで相当、解けました。
昨日、今日と学校が休みでよかった、と思うのは私だけでしょうか。

さて、猛吹雪の昨日のことですが‥

私は雪に覆われたごみステーションの除雪をしました。
ちょっぴり、地域に恩返しができたかな、と自己満足しています。

吹雪や悪天候で出歩きたくない日は、家にあるものの残飯整理の日。
保存品の有効利用の日。にぴったりです。

写真はなが~い一本の大根の量です。
2ヶ月干した後、切ったらこんな少量になりました。
直径18㎝のお皿にちょっぴりの量でした。

これを水で戻して、そのまま煮ました。
ひじきと油揚げの残りも一緒に煮ました。
干せば、ビタミンDやミネラルなどの栄養価も増します。
しかも少量で生大根一本分の栄養価が摂れます。
有効活用でき、しかも栄養価が高い。
いうこと無しです。

お昼のじゃがいもとかぼちゃのオーブン焼きも美味でした。
ある方のブログからヒントを得て作りました。
☆じゃがいもとかぼちゃを薄く切り、耐熱容器に並べます。
☆夏、作っておいたトマトソースをたっぷりかけます。
☆トマトソースの上にオリーブオイルをかけます。
☆その上に、とろけるチーズとパン粉をふりかけます。
☆パセリを散らし、オーブン250度で15~20分焼いて出来上がり。

トマトソースを作る時にコショウやマジョラム、オレガノ、にんにく、
ローリエなどのスパイスを入れておいたのでコクがあります。
後は汁物だけ。軽めのお昼にぴったりでした。

たまには、外出しない日(出来ない日)もいいものです。
日頃気になって、手をつけていなかったことにじっくり取り組めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする