休耕田のハーブたち

新潟の風土で元気よく育っている
休耕田のハーブたち。
ハーブたちの四季とハーブを通した生活を
ブログにしました。

立春の日の天気は“雪”

2010-02-04 18:39:25 | つぶやき
昨夜から今日の午前中にかけて雪が降りました。
靴で踏むとサクッサクッと音がします。
白くて軽くてきれいな雪です。
私は靴で踏んだ時に音がするこの雪が好きです。

新潟平野はそう積雪がありません。
それでも降る時は30~40センチ積もります。
20~30年前までは何日も雪が降り続きましたが、
近年は降っても1~2日程度で止むようになりました。

大雪注意報が出たのでたくさん積もるのでは?と心配しましたが、
午後から日が射して雪が相当消えました。
午前中凍っていた場所も太陽が当たると急に和らぎました。
こういう時は自然の威力を実感します。

大雪注意報が出ていてもなんのその、知り合いが所用のため来ました。
ハーブティーと手作りシードクッキーで出迎えました。
ハーブティーはアッサム紅茶とタイム、ドライのゆずの皮のブレンドです。
ミント系が苦手な彼女には味見程度の量にしました。
そしてコーヒーも出しました。

始めは怪訝そうにしていた彼女。
「ちょっぴりで正解でした。飲み始めは美味しいと思ったけど、これ以上は‥!」
休耕田のタイムと庭のゆずの皮のブレンド、私は美味しかったんですけど。
手作りシードクッキー(キャラウェー)は気に入ってもらえたようです。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする