あらっ、また咲いたのね、とカワラナデシコを眺めて、ふと目をやった先に時季はずれの新テッポウユリ(のはず)が咲いていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ae/8d0629b27e56d142369241d34c8e6a07.jpg?1604655332)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ce/7fd83430572aaac1fdf9f9edf0282a9c.jpg?1604655389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/7f30198c2fcfa292aa46a9a0b21318f1.jpg?1604655672)
朝、庭に出たついでにビニールの中の赤葉ローゼルに触ると以外に空気が温かでびっくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cf/e174fbb5ac4a4709c3ae4acf06b2d8b5.jpg?1604655964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/22cff1d2200f43e870f439d08d579321.jpg?1604656108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/e39e6e1bd76961c3252a03f06af61d3a.jpg?1604656858)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/99fb89655ec0c898ef27d041db3dee00.jpg?1604656858)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/28083c3ce62b700d715760be98ad61e0.jpg?1604656999)
これで心おきなく倒すことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/62/ae1e2462d4096d34c7040266b22593bb.jpg?1604657140)
雪が降って凍ると諦めが付くのかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ae/8d0629b27e56d142369241d34c8e6a07.jpg?1604655332)
先日もう見納めねぇ、と思ったのにまたまた咲き出したカワラナデシコ。ピントを合わせるのが難しいです💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ce/7fd83430572aaac1fdf9f9edf0282a9c.jpg?1604655389)
やっと蕾らしきものが見え始めた赤葉ローゼル。
このまま枯れるなんて…。
無駄(多分)を承知でビニールで覆って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/7f30198c2fcfa292aa46a9a0b21318f1.jpg?1604655672)
朝、庭に出たついでにビニールの中の赤葉ローゼルに触ると以外に空気が温かでびっくりです。
秋の始めに、あるファームでゲットした立派なルバーブの株は常に見える所に置きたくて鉢栽培にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cf/e174fbb5ac4a4709c3ae4acf06b2d8b5.jpg?1604655964)
自然発芽し、ゆっくりゆっくり生長していた、時季はずれのピクルス用キューリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/22cff1d2200f43e870f439d08d579321.jpg?1604656108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/e39e6e1bd76961c3252a03f06af61d3a.jpg?1604656858)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/99fb89655ec0c898ef27d041db3dee00.jpg?1604656858)
朝晩の冷え込みでとうとう葉が枯れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/28083c3ce62b700d715760be98ad61e0.jpg?1604656999)
これで心おきなく倒すことができます。
ガーデンの冬支度は大方済みましたが…、
ビオラを植える予定のこのインパチェンスだけはまだ抜く勇気がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/62/ae1e2462d4096d34c7040266b22593bb.jpg?1604657140)
雪が降って凍ると諦めが付くのかなぁ。
昨年のように小雪になることを願っていますが。