
最近のアディダスのシューズは横幅が大きく設計されているとのことだったが、同じサイズでもシマノの方が自分の足には合っていた。ネオプレンゴムの靴下を履いてサイズ合わせをしたところ、ロードシューズと同じサイズでぴったりだった。デザイン的にはアディダスの方が格好いいのだが、重くて横幅が合わないのでシマノを選んだ。
通勤だけなら30分程度なのでSPDを必要とすることはないのだが、ローラートレーニングでは得られない刺激を求めて、雪道で往復2時間くらいのライディングをしたいと考えている。長距離やスピードを要求される走りにはSPDは不可欠だろう。
春になっても、しばらく路面が濡れて荒れた状態が続くので、車道をロードマシンで走れない期間も、MTBにスリックタイヤを履かせれば楽に走ることができる。
通勤と通勤ついでの距離かせぎはMTBで走ることになるかもしれない。