SUBGROUND

自転車ロードレースやロングライドの話題が中心です。
脊椎関節炎と付き合いながら生活しています。

ガタガタ路面

2008-01-29 15:05:33 | 自転車
昼には少し気温が上がり凍結路面が溶けるが、15:00くらいを過ぎると気温がぐっと下がり中途半端に溶けた路面は足跡やタイヤ痕で凸凹になったまま凍結してしまう。この凸凹のおかげでサドルにどかっとお尻を乗せたままでは辛く感じることがある。レーパンを履いているし、サドルはクッションの厚い物に換えてあるので、乗るのに支障が出るほどではないが、腰にダメージが蓄積しそうで怖い。
もう一つ怖いのは、除雪用重機の種類によるのか、縦に細い溝が掘られている歩道がある。ちょうどMTBのタイヤの太さに近いため、ハンドルを細かくとられてしまい走りにくい。下り坂ではスピードを落とさなければならず慎重に運転している。
冬道にも慣れてきたので、帰宅時は少し遠回りをしてみようかと考えている。夏はエルフィンロードで上野幌~北広島の手前を往復して25分くらいなので寄り道としてはちょうどよい時間だが、冬用のよい回り道はないだろうか?もみじ台南中学校のところから森林公園のトド山口方面に入ってゆき、江別恵庭線に抜けて、274号線を通って帰ってくる経路はどうだろう?ちょっと時間がかかりすぎるかもしれないな~。