SUBGROUND

自転車ロードレースやロングライドの話題が中心です。
脊椎関節炎と付き合いながら生活しています。

「北海道を歩こう 2010」 スズメバチに助けられた

2010-09-06 09:14:17 | 自転車
今年も恒例の「北海道を歩こう」に参加してきた。
今回は子供も大きくなったので、真駒内から支笏湖までの「33kmコース」を選択。
気温と湿度だけが心配だったが、やはり暑かった・・・。

真駒内カントリークラブまでの10kmは、とりあえずクリア。
そこから恵庭分岐までの6kmは登りが長くて徐々に疲労が・・・。
自転車とは足の筋肉の疲れる部位が違う。なんだか既に筋肉痛のような気が・・・足首も重だるくなってきた。あぅあぅ。
ちょうど12時頃に恵庭分岐に到着。
何故か長蛇の列・・・トイレ?・・・給水?・・・回収車待ち?
MCのアナウンスを聞いていると、「21km地点(金山覆道のあたり)でスズメバチの発生が確認されたため、ここからオコタン分岐までバスでの移動となります。」とのこと。
(心の中で)「ラッキー!」
(表面上は)「え~、つまんない~!」(笑)

のんびりお昼ご飯を食べてバス待ちの行列に加わった。
スムーズに乗車が進み、いつもヒイヒイ言いながら登っている道をバスで楽々移動。
オコタン分岐でバスを降りて6kmの下りに突入。
下り坂では集団がばらけていて自分のペースを守りやすかった。
でも、徐々に爪が痛むようになってきて太股前面の筋肉も痛くなってきた。
湖面がちらちらと見え始め、あっという間にヘアピンカーブ。
へピンカーブを抜けたところからポロピナイまでは2km。自転車だったら全力で踏んでるところなので2kmもあるようには感じていなかった。徒歩だとけっこう遠かった。

無事に3人揃ってゴール!!
トイレを済ませて抽選番号の確認に・・・「野菜セット」が当った。
真駒内行きのバスにもスムーズに乗れて、いつもと違う高さからの支笏湖線を楽しみながら帰札。
帰り道で六花亭に寄ってお菓子をゲット。
晩ご飯は「トリトン」でお寿司を堪能。

バス移動区間がなかったら制限時間内に完走できていたかどうかわからない。
スズメバチに助けられたね。