SUBGROUND

自転車ロードレースやロングライドの話題が中心です。
脊椎関節炎と付き合いながら生活しています。

(日)北広島周回コース1周  (月)モエレ

2010-09-20 21:49:40 | 自転車
日曜日は夕方に北広島周回コース。
寒くて一周で終了。(笑)
登りを頑張らない走り・・・平坦も下りもそれなりに・・・一周15:40。


<北広島周回コース>
Total Elapsed Time 00:15:40
Distance, km 8.41
Work, kJ 230
Average Power, Watts 243
Average Cadence 78
Average Speed, kph 32.17
Average Heart Rate 149

<往復全工程>
Total Elapsed Time 01:19:47
Distance, km 34.68
Work, kJ 726
Average Power, Watts 152
Average Cadence 54
Average Speed, kph 26.16
Average Heart Rate 123
Training Stress Score 85.1
Intensity Factor 0.827

月曜日はモエレ沼公園へクリテリウム(市民レース)を見学に。
レースをのんびりと見学していると突然の大雨・・・ベッチャになりながらもレースの行方が気になって観戦を続けたが、寒さが限界になり退散。知り合いの写真を撮ろうとしたけどスピードについてゆけずまともに写せなかった。
風が強かったので向かい風区間は辛そうだった。平坦であれだけ風が強い区間があると、一度先頭集団から離れてしまうと単独では追いつくことは不可能だと感じた。たとえ集団でローテーションを回したとしても道幅が狭く曲がりが多いので追走集団が先頭集団に追いつくことは難しいのではないだろうか?我慢して先頭集団から絶対に切れないことが上位進出の鍵のように感じた。
向かい風が終わるモエレビーチ手前のコーナーで観戦していたのだが、コーナーに選手が飛び込んでいくたびにお腹の中心がキューッと絞られるように恐怖を感じた。やはり自分はこういうレースは恐怖心が先立ってしまってダメっぽい・・・。
もう、二度とあんな大怪我は負いたくないという気持ちが強過ぎる。こういうのをトラウマっていうのだろうか。

帰宅してからお風呂で温まって、夕食前に三本ローラーで10minメディオと1min300Wを5本。



Total Elapsed Time 00:35:40
Distance, km 12.59
Work, kJ 406
Average Power, Watts 190
Maximum Power, Watts 360
Normalized Power 219
Training Stress Score 43.9
Intensity Factor 0.875
Average Cadence 80
Average Speed, kph 21.49
Average Heart Rate 142

20minやろうと思ったけど、辛かった・・・。
やはり回復を優先させねば。