デイサービスで、皆と一緒に椅子に腰かけてする体操の一部が代わった。
手をグー、パーと握ったり、開いたりをスピードをあげていくものでした。
左手の人差し指と中指が、バネ指になっている私は、それが出来ない

今日、フットエアマッサージにかかりながら、マッサージもして貰っている、
機能訓練指導員のY.Fさんに、バネ指が痛いと言うと、診てくれて、
「じゃあ、左腕の尺側手根伸筋をマッサージをしましょう」と………
最初は美顔のエステで使うような「ローラー」を
肘から手首までをコロコロと動かしてくれる。
ひんやりして気持ちいいーー。
それから、同じ場所をマッサージしてくれ(結構、痛いけど、これも気持ちがいい!)、
最後に穴あきのテープでテーピングしてくれた。
この、テープ・・・優れものだ。
「いつも、寝るときにテーピングして貰い、寝るのよ」って、言ったら、
「これは濡れても、すぐ乾くから貼ったまま、4-5日は持つよ、
でも痒くなったらはがしてね」って……
今日のデイは、
一人でする自主トレはだいぶカットしたけど、まぁこんな日もあるよね


洗っても、大丈夫って言うから、お風呂に入ってみました。
でも、テープ・・・いつまで持つのかなぁ~~
追記
この「テープ」、やっぱり手の指には、無理があった……
何をするにも、たえず、使う指!
色々な動きを強いられる指のテープは、段々ボロボロになり、一日でギブアップ!
薄いので、外すときも、大変でした

腕や足のテーピングには、いいかもしれないけど・・・・・難しいね (6月12日)