ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

バネ指は・・・

2011年06月10日 | デイサービス

デイサービスで、皆と一緒に椅子に腰かけてする体操の一部が代わった。
手をグー、パーと握ったり、開いたりをスピードをあげていくものでした。

左手の人差し指と中指が、バネ指になっている私は、それが出来ない

今日、フットエアマッサージにかかりながら、マッサージもして貰っている、
機能訓練指導員のY.Fさんに、バネ指が痛いと言うと、診てくれて、
「じゃあ、左腕の尺側手根伸筋をマッサージをしましょう」と………
最初は美顔のエステで使うような「ローラー」を
     肘から手首までをコロコロと動かしてくれる。

ひんやりして気持ちいいーー。

それから、同じ場所をマッサージしてくれ(結構、痛いけど、これも気持ちがいい!)、
最後に穴あきのテープでテーピングしてくれた。

この、テープ・・・優れものだ。

「いつも、寝るときにテーピングして貰い、寝るのよ」って、言ったら、
「これは濡れても、すぐ乾くから貼ったまま、4-5日は持つよ、
                  でも痒くなったらはがしてね」って……

今日のデイは、
一人でする自主トレはだいぶカットしたけど、まぁこんな日もあるよね
   
        

洗っても、大丈夫って言うから、お風呂に入ってみました。

でも、テープ・・・いつまで持つのかなぁ~~



追記
この「テープ」、やっぱり手の指には、無理があった……
何をするにも、たえず、使う指!
色々な動きを強いられる指のテープは、段々ボロボロになり、一日でギブアップ!
薄いので、外すときも、大変でした

腕や足のテーピングには、いいかもしれないけど・・・・・難しいね (6月12日) 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2011年06月10日 | 今日の写真



公団の植え込みに紫陽花が咲いていました。

このところ、目にする“紫陽花”は、ブルー系か紫系ばかり・・・・・

土が、酸性とか、アルカリ性とか……関係があるのかな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする