ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

大江戸線とランチと写真展

2011年10月01日 | おでかけ♪
  
行きたいけど、交通が・・・・・
二の足を踏んでいた私に、
Kが「病院の帰りに寄って来ようよ、大丈夫!西新宿5丁目から大江戸線ですぐだし
     ・・・エレベータもあるみたいだよ」って、調べてくれた。

リハビリが終わって、すぐタクシーに乗り、
ワンメーターの距離の「西新宿5丁目」に・・・ついたら、エレベータで改札口まで。

改札からホームにも、エレベータがある・・・便利ね!

六本木についても、全てエレベータで行けるけど、
こちらは深い深~い駅だから、改札まで2ヶ所のエレベータに乗り継ぎだ。
改札を出て、またエレベータに乗って、やっと地下1階・・・
             ちょっと、疲れてお昼を食べて休みたくなった。


何処がいいのか分らない・・・何しろ初めての「東京ミッドタウン」

たまたま、目に着いた「マンハッタン、デリ」、なんか、美味しそう!!
マンハッタデリ・エグゼクティブシェフ のトロイ・トンプソンさんの
写真が飾ってある・・・よく知らないけど、美味しいものを作ってくれそうな?!



お腹がいっぱいになったところで、今日来た、目的・・・
A.Kさんが出品している写真展「しきのうつろい」を見ようと、1階に上がる。

エスカレータを上がって、すぐ右に「フジフイルムスクエア FUJIFILM SQUARE」がある、
そこの「スペース1」で、お目当ての写真展「しきのうつろい」を見に行きました。

A.Kさんの作品は、直ぐわかりました!!

「晩秋の北アルプス」と「深秋の渓谷」・・・・・
どちらも、素晴らしいけど、私は北海道、音無川の「深秋の渓谷」のほうが好き!!

いつも、ブログに送ってくれる作品とは一味違う。

やっぱり、銀塩フィルムの作品って、深みが違うね、と 小声でKと話しながら、
     全作品を堪能させてもらいました。



見終わったら、さすがに疲れていて、
地下のだいぶ深いところまで、降りる大江戸線は、もう乗りたくなかった・・・

それを言うと、Kはタクシーを止めてくれました。

無理してでも、今日連れてきて貰い、良かった・・・Kに感謝でいっぱいです 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする