goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

おせち料理

2013年01月02日 | その他、食べ物関連
 
「おせち」は、新婚の頃に何度か作ったけれど……

凝り性の私は、手をかけて一通り、
自分の満足のいく「おせち」を作っていたけど、若い(その当時)Kには不評(笑)

私も、そんなに好きではなかったので、
二人の話し合いで「おせち」は止めて、お正月も好きなものにしていました。

焼肉、鍋物、中華、イタリアン、度々……

年を取ったら、また「おせち」を作ろうと思っていたのに……
                 その日は、やって来なかった(泣)


去年の暮れにKと話していて、「おせち」を頼もうか、ということになり、
少ない量で、そこそこ味がいいもの、ただし冷凍ではなく、すぐに食べられるもの……

私達が選んだのは、最近お世話になっているセブンプレミアム!

11月に手頃なものを見つけて、注文しておいた。
量も2人分には充分でした。味も、満足のいくもの……本当にいい時代になりました



コンビニにしては、すこぶる美味しい「おでん」を出している≪セブンプレミアム≫です。
             二人分で、5250円でした。

   
中身は、
数の子・田作り・桃(梅みたい)の甘露煮・
野菜の煮付(筍・蕗・人参・牛蒡・干し椎茸・蒟蒻)と生麩・いくら・鰤の照り焼き・
伊達巻・海老・紅白の蒲鉾・栗きんとん・黒豆・・・それが二人分

特に、私が苦手の「鰤」は、とても美味しかったし、
「数の子」も薄い膜が綺麗に取られ、味も薄味でしっかりついていました。

次のお正月も、「おせち」は、ここですね(笑) 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする