大塚に髪のカットに出掛けたら、都電の中に鬼子母神の「朝顔市」の案内が出ていました。
帰りは「鬼子母神」に寄り道する事を決め、
都電の「鬼子母神前」で降りて、ケヤキ並木を通って、鬼子母神へ。
4年ぶりに行ったけど・・・入口が皆、小さな階段があり、車椅子では入れない!
諦めて帰ろうかと思ったら、Kが「グルッと回って、入れなかったら諦めよう」って、
境内を外側から回ったら鬼子母神堂の裏手「妙見堂」の前が長い坂になっていた。

そこを入り、左手に建物沿いに行くと鬼子母神堂の表に出られた。
後は縁日や、朝顔市・・・いっぱいお店が出ていて、「夏市」らしい賑わい!

歩いて行ってた時には分らなかったけど、道が・・・平らな所は一つもなくて、
デコボコ道や坂になっていたり、斜めになっていたり・・・
Kが一緒だから来れたけど、他の人では無理だろうなぁ~

帰りは、雑司ケ谷のほうからぐるっと回ってきました。
楽しかったけど、疲れた散歩!
でも、私以上に疲れても、連れて行ってくれたKに感謝、感謝です

