寝たり起きたりの日が続き、段々痛みも我慢出来る程になりました。
起きている時も車椅子ではなく、普通の椅子に座り・・・、
腿の裏側に負荷がかかるように、工夫していました。
トイレも片足で身体の向きを変えるのが大変だったので、「リハブ土田」の
トイレを思い出し、「トイレ用手すり」をレンタルして楽になりました。
どうしたら痛みを少なくして歩けるようになるのか・・・色々考えて、歩行器もレンタル。
敷居を跨ぐ時は力がいりますが、少しづつ歩けます。
狭い家の中、トイレまでの片道だけで痛みもぶり返してきます。
30分程マッサージをしてもらい、1-2時間ベットに横になっていると、
痛みも落ち着いて、今度は手すりに捕まりながら屈伸します。
その繰り返しでした。
パソコンも久し振り!!
Kも、先月の13日からずーっと会社を休んでいたけど、来週からは出社です(笑)
幾日もないけど、痛みも段々和らいできているので、自信もつきました。
時間はかかるけど、何とかなりますね(笑)
いつも有難いと思っているけど、Kにいっぱいの感謝です
今日は私の誕生日、二人だけの誕生日って何年振りかしら
Kと二人でお祝いしました(笑)
Kが「トイレの手すり」「歩行器」など手配してくれ、助かっています。
かわいいぐらんまさんに会えないのは、
悲しいけれど、今迄ずいぶんお世話になりました。
本当にありがとうございました。
来週は、かわいいぐらんまさんの誕生日
5月は、いいですね(^_-)-☆
素敵です 涎が出そうです
お休み 皆お出かけで 犬2匹とお留守番
部屋ひっちやかめっちやかですが こんなことしか役に立つことないから 楽しんでます もう池袋までいけなくなりました 老いということはこんなことなんですね
でもみんな優しくて 冷蔵庫満杯です
のんびりと お姫様していてください
「カッターの件コンビから出てる~離乳食のでした」・・・
やっぱり、実際に試さないと分かりませんね(^^♪
少し良くなっては、また戻り・・・繰り返しでした。
でも、良くなっている事が自分で分かりました(笑)
レンタルはケアマネジャーさんに言うと探してくれますよ。
費用も安くて、トイレの手すりは、1ヶ月400円位です。
様子を見て、1-2ヶ月借りようと思っています。
痛めた筋肉や色々が、
じわじわと修復されてきたんですねー。
もっともっと痛みが引きますように!
レンタルの手すりってあるんですね。
工事するほどでもないときに
レンタルって良いですね♪
φ(..)メモメモ。