この頃の気温差の激しさには、ついていけない・・・・・
昨日は雪や霙まで降って・・・・・
降る前は、どういう訳かザワザワ感が強くなり、身体の具合が悪くなる。
今日はお天気はいいけど寒さが身にしみる。
ヘルパーのTさんと魚栄さんまで買物に行き、何日か分まとめて買う事にした。
若旦那は「黒鯛がうまいよっ」って・・・
オジサンは「今日はボタン海老がいいよっ」って・・・
うーん、どっちも美味しそう、迷っちゃう。
結局、黒鯛もボタン海老も貰って、後は真鯛やナメタ鰈の切り身と貝を買って・・・
もう、今日はこの位でいいかなぁ~
食いしん坊だなぁ、と思うけど、二人とも美味しいものが大好き、
旬のいいものが、手に入った時は幸せ!!
相変わらず神経痛みたいな脚の痛さ・・・
戻ったら、Oさんの訪問マッサージで明日もまた頑張れる、
Oさん、ありがとうございます。
ボタン海老は14-15尾あったのを、殻を全部剥いてくれて、
その殻は炒めて漉して、少しだけど、Kの得意の“カレー”になった。
海老なしの、海老カレーです。
帰り道で見つけた“ボケ”の花
いつもながらkさんには感心させられます。
エビの殻まで…すごいなぁ。
それにしてもおいしそうな刺身だこと。
う~ん、こりゃたまらん。
ウチも今夜、刺身にしよう。
もちろん出来てるのを買ってくるだけ(笑)
魚栄さんのような魚屋さんがご近所にあってうらやましいです…。
うちは仕方がないので(?)、Kakkyが淡路島からお取り寄せ。明石だこ、黒メバルもおいしくなっていますよ~
エビの殻はいいだしがとれますよね。カレーもいいかも。いつも味噌汁やスープなので、今度やってみます。Kさんありがとうございます♪
毎日の食事の支度も大変!
お刺身だと、割と楽かなぁーと思ったら、海老や蟹は手がかかる、って言われました。
そんな事は考えないで、食べたいものを買ってくるのがいいみたいでーす。
元々、化学出身のKは、料理も同じ感覚なのかも??
今日は何をするのか、楽しみです(笑)
「淡路島からお取り寄せ」って、凄い!!
Kapparさんが居れば、大丈夫ですね♪
うちは、量が少ないので、お魚の取り寄せは難しいかなぁ。
Kakkyさんのブログ、更新されていないけど、お元気ですか??
楽しみにしているので、早く書いて下さーい