10月17日(土)は、小雨が降ったり止んだりする天気だったのですが、コスモスを見に「馬入ふれあい公園」に行ってみました。
当日は、コスモスの摘み取りイベント(雨天中止)があったので、摘み取りが終わるとコスモスも見れなくなります。
雨天中止になれば最後の素晴らしいコスモスが拝めるかも知れませんね!
ところで、「馬入ふれあい公園」は2011年10月の「相模川の馬入橋にコスモスを見に行きました」で行っているので4年ぶりになります。
<ホテル サンライフ ガーデン>
小雨が降っていたので、平塚駅北口から前回と同じようにバスで行くことにしました。
場所が判っているので「バス停馬入橋」で降りて、ホテル内(?)の道路を通って「馬入ふれあい広場」に行ってみました。
このホテルには、道路を隔てて挙式が上げられる独立型チャペル「グランドビクトリア湘南」があります。
「グランドビクトリア湘南」の前に「馬入渡川会所跡」があったので撮ってみましたが、何故か奥にクルーザーが置いてありました。
ところで、「川会所(かわあいしょ)」は江戸時代に川越を取り締まった役所みたいです。
近くに「史跡東海道 馬入の渡し跡」があったのでこちらも撮ってみました。
「グランドビクトリア湘南」入口のベンチの下に可愛らしいブルドッグ(?)が寝ていたので撮ってみました。
「グランドビクトリア湘南」の全景とガーデン越しに向かい側のホテルを撮って「馬入ふれあい公園」に向かいました。
<南ゲート>
「馬入ふれあい公園」は南ゲートから入ります。
右側には相模川の堤がありますが、ここからは川は見えません。又、左側奥には人工芝のサッカー場、体育館の「ひらつかサン・ライフアリーナ」があります。
堤の土手に秋の七草の女郎花が一杯咲いていました。
取り敢えず、土手の女郎花をアップと度アップで撮ってみました。
土手を登ると、ご覧のような「馬入の渡し跡」があったので、石碑をアップで撮ってみました。
目指すコスモス畑は、天然芝のサッカー場(2面)のその先にありますが、土手の上を大分歩く必要があります。
土手の上からを大山(?)が見えたので、アップで撮ってみましたが電線が邪魔していました。
コスモス畑に近づいたのでアップで撮ってみましたが、コスモスを摘み取っている人達が大勢いました(イベントは中止の筈なのですが・・・)。
<コスモス畑>
取り敢えず、コスモス畑に降りて色とりどりのコスモスを撮ってみることにしました。
河川敷なのか風が吹いていて撮るのに時間が掛かってしまいます。
濃いピンク色のコスモスをアップで撮ってみました。
どうにか薄ピンク色のコスモスをアップと度アップで撮ってみました。
濃いピンク色と薄ピンク色のコスモスも一緒に撮ってみました。
珍しい黄色のコスモスがあったのでアップと度アップで撮ってみました。
黄色と薄ピンク色のコスモスを一緒に撮ってみました。
このコスモス畑は人が踏み込んでいるので、荒れた畑でコスモスを撮っていますが、写真を撮っている人は他にいませんでした。
先の方に別のコスモス畑があったので行ってみることにしました。
<非摘み取りエリアのコスモス畑>
このコスモス畑には、ご覧のような立て札が立っていました。
取り敢えず、目の前に咲いているコスモスをアップで撮ってみました。
このエリアには、ご覧のような黄色のコスモスが沢山咲いていました。
⇒ 摘み取りエリアの黄色いコスモスは珍しいので摘み取られてしまったのかもね!?
取り敢えず、黄色と薄ピンク色のコスモスを一緒に撮ってみました。
手前の非摘み取りエリアと摘み取りエリアのコスモスを一緒に撮ってみました。
小雨が降ってきたので、来る時に見えたマリーゴールド畑に行って帰ることにしました。
帰りがけに、コスモス畑から馬入橋が見えたのでアップで撮ってみました。
<マリーゴールド畑に向かう>
マリーゴールド畑は、天然芝のサッカー場を下に見ながら土手の上を歩いて行きます。
折角なので、湘南ベルマーレが練習する天然芝のサッカー場を撮ってマリーゴールド畑に向かいました。
サッカー場に黒いものが見えたのでアップで撮ってみましたが鴨ですかね!?
⇒ 一羽でサッカー場を使っているとは贅沢な鴨ですね!
マリーゴールド畑の前の土手にもご覧のような女郎花が咲いていたのでアップで撮ってみました。
<マリーゴールド畑>
マリーゴールド畑に着きましたが、小雨は止んでいました。奥に見える橋は馬入橋です。
マリーゴールド畑の相模川側には、ボート免許が取れる「相模リバーサイドマリーナ」があります。
色とりどりのマリーゴールドをアップで撮ってみました。
又、黄色いマリーゴールドが素晴らしかったので別にアップで撮ってみました。
色違いのマリーゴールドを度アップで撮ってみました。
マリーゴールド畑の隣にもコスモス畑があったので馬入橋と一緒に撮ってみました。
又、コスモス畑の土手側に「グランドビクトリア湘南」が見えたので撮ってみました。
ついでに、「ひらつかサン・ライフアリーナ」の屋根、土手の女郎花とコスモスを一緒に撮ってみました。
コスモス畑から見えた相模川に架かる馬入橋を撮って「馬入ふれあい公園」を後にしました。
帰りも、「ホテル サンライフ ガーデン」の道路から帰ることにしました。
「グランドビクトリア湘南」入口のベンチ下で寝ていたブルドックはベンチ上に移動していました。
可愛いブルドックだったのでアップで撮ってみましたが・・・(でも良く出来ていますね!)
帰りは小雨も上がったので、バスに乗らないで歩いて平塚駅に戻ることにしました。
途中、「東海道 馬入一里塚 跡」があったので撮ってみましたが、左下に「大阪 百二十二里 京 百十一里」、右下に「江戸 十五里]と彫ってありました。
平塚駅には12時半頃に着きました。昼食も食べていなかったので、南口にあるビルの中の居酒屋に入ってみました。
見覚えのある居酒屋だと思ったら4年前に入った居酒屋で、座席も同じところに通されたので驚いてしまいました(世の中、狭いですね!)。
安心したのか(?)、昼間からツマミを頼んで飲んでしまいました。 ⇒ これは喝!ですね!
今回の「平塚:馬入ふれあい公園」は、コスモスだけでなくマリーゴールドが楽しめたのと、居酒屋の再訪で、それなりに満足して帰ることが出来ました。
因みに、万歩計は16,000歩を超えていました。
当日は、コスモスの摘み取りイベント(雨天中止)があったので、摘み取りが終わるとコスモスも見れなくなります。
雨天中止になれば最後の素晴らしいコスモスが拝めるかも知れませんね!
ところで、「馬入ふれあい公園」は2011年10月の「相模川の馬入橋にコスモスを見に行きました」で行っているので4年ぶりになります。
<ホテル サンライフ ガーデン>
小雨が降っていたので、平塚駅北口から前回と同じようにバスで行くことにしました。
場所が判っているので「バス停馬入橋」で降りて、ホテル内(?)の道路を通って「馬入ふれあい広場」に行ってみました。
このホテルには、道路を隔てて挙式が上げられる独立型チャペル「グランドビクトリア湘南」があります。
「グランドビクトリア湘南」の前に「馬入渡川会所跡」があったので撮ってみましたが、何故か奥にクルーザーが置いてありました。
ところで、「川会所(かわあいしょ)」は江戸時代に川越を取り締まった役所みたいです。
近くに「史跡東海道 馬入の渡し跡」があったのでこちらも撮ってみました。
「グランドビクトリア湘南」入口のベンチの下に可愛らしいブルドッグ(?)が寝ていたので撮ってみました。
「グランドビクトリア湘南」の全景とガーデン越しに向かい側のホテルを撮って「馬入ふれあい公園」に向かいました。
<南ゲート>
「馬入ふれあい公園」は南ゲートから入ります。
右側には相模川の堤がありますが、ここからは川は見えません。又、左側奥には人工芝のサッカー場、体育館の「ひらつかサン・ライフアリーナ」があります。
堤の土手に秋の七草の女郎花が一杯咲いていました。
取り敢えず、土手の女郎花をアップと度アップで撮ってみました。
土手を登ると、ご覧のような「馬入の渡し跡」があったので、石碑をアップで撮ってみました。
目指すコスモス畑は、天然芝のサッカー場(2面)のその先にありますが、土手の上を大分歩く必要があります。
土手の上からを大山(?)が見えたので、アップで撮ってみましたが電線が邪魔していました。
コスモス畑に近づいたのでアップで撮ってみましたが、コスモスを摘み取っている人達が大勢いました(イベントは中止の筈なのですが・・・)。
<コスモス畑>
取り敢えず、コスモス畑に降りて色とりどりのコスモスを撮ってみることにしました。
河川敷なのか風が吹いていて撮るのに時間が掛かってしまいます。
濃いピンク色のコスモスをアップで撮ってみました。
どうにか薄ピンク色のコスモスをアップと度アップで撮ってみました。
濃いピンク色と薄ピンク色のコスモスも一緒に撮ってみました。
珍しい黄色のコスモスがあったのでアップと度アップで撮ってみました。
黄色と薄ピンク色のコスモスを一緒に撮ってみました。
このコスモス畑は人が踏み込んでいるので、荒れた畑でコスモスを撮っていますが、写真を撮っている人は他にいませんでした。
先の方に別のコスモス畑があったので行ってみることにしました。
<非摘み取りエリアのコスモス畑>
このコスモス畑には、ご覧のような立て札が立っていました。
取り敢えず、目の前に咲いているコスモスをアップで撮ってみました。
このエリアには、ご覧のような黄色のコスモスが沢山咲いていました。
⇒ 摘み取りエリアの黄色いコスモスは珍しいので摘み取られてしまったのかもね!?
取り敢えず、黄色と薄ピンク色のコスモスを一緒に撮ってみました。
手前の非摘み取りエリアと摘み取りエリアのコスモスを一緒に撮ってみました。
小雨が降ってきたので、来る時に見えたマリーゴールド畑に行って帰ることにしました。
帰りがけに、コスモス畑から馬入橋が見えたのでアップで撮ってみました。
<マリーゴールド畑に向かう>
マリーゴールド畑は、天然芝のサッカー場を下に見ながら土手の上を歩いて行きます。
折角なので、湘南ベルマーレが練習する天然芝のサッカー場を撮ってマリーゴールド畑に向かいました。
サッカー場に黒いものが見えたのでアップで撮ってみましたが鴨ですかね!?
⇒ 一羽でサッカー場を使っているとは贅沢な鴨ですね!
マリーゴールド畑の前の土手にもご覧のような女郎花が咲いていたのでアップで撮ってみました。
<マリーゴールド畑>
マリーゴールド畑に着きましたが、小雨は止んでいました。奥に見える橋は馬入橋です。
マリーゴールド畑の相模川側には、ボート免許が取れる「相模リバーサイドマリーナ」があります。
色とりどりのマリーゴールドをアップで撮ってみました。
又、黄色いマリーゴールドが素晴らしかったので別にアップで撮ってみました。
色違いのマリーゴールドを度アップで撮ってみました。
マリーゴールド畑の隣にもコスモス畑があったので馬入橋と一緒に撮ってみました。
又、コスモス畑の土手側に「グランドビクトリア湘南」が見えたので撮ってみました。
ついでに、「ひらつかサン・ライフアリーナ」の屋根、土手の女郎花とコスモスを一緒に撮ってみました。
コスモス畑から見えた相模川に架かる馬入橋を撮って「馬入ふれあい公園」を後にしました。
帰りも、「ホテル サンライフ ガーデン」の道路から帰ることにしました。
「グランドビクトリア湘南」入口のベンチ下で寝ていたブルドックはベンチ上に移動していました。
可愛いブルドックだったのでアップで撮ってみましたが・・・(でも良く出来ていますね!)
帰りは小雨も上がったので、バスに乗らないで歩いて平塚駅に戻ることにしました。
途中、「東海道 馬入一里塚 跡」があったので撮ってみましたが、左下に「大阪 百二十二里 京 百十一里」、右下に「江戸 十五里]と彫ってありました。
平塚駅には12時半頃に着きました。昼食も食べていなかったので、南口にあるビルの中の居酒屋に入ってみました。
見覚えのある居酒屋だと思ったら4年前に入った居酒屋で、座席も同じところに通されたので驚いてしまいました(世の中、狭いですね!)。
安心したのか(?)、昼間からツマミを頼んで飲んでしまいました。 ⇒ これは喝!ですね!
今回の「平塚:馬入ふれあい公園」は、コスモスだけでなくマリーゴールドが楽しめたのと、居酒屋の再訪で、それなりに満足して帰ることが出来ました。
因みに、万歩計は16,000歩を超えていました。