飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

相模原麻溝公園・相模原公園をぶらり

2014年06月08日 | Weblog
 6月7日(土)は関東地方に大雨注意報が出ていたのですが、雨降りの公園も混んでいなくて好いと思って相模原麻溝公園と相模原公園に行ってみました。
 相模原麻溝公園と相模原公園は、10年以上も前に小田急線の相模大野駅から歩いて行ったことはありますが、今日は雨降りだったので相模大野駅の北口から「女子美術大学行」のバス(所要時間約30分)に乗って行きました。
 尚、市立相模原麻溝公園と県立相模原公園は隣接している公園です。

<<市立相模原麻溝公園>>

 バスの終点「女子美術大学」で降りて、バス停から一番近いところにある「樹林広場」に行ってみることにしました。
 奥に見える大花壇のある「センター広場」の前はご覧のように人っ子一人いなくテントも雨で畳んでありました。

<樹林広場>

 「樹林広場」の「山あじさい小路」に咲いているアジサイを見ながらを奥に見えるオープンカフェに行ってみることにしました。
 「山あじさい小路」に咲いてたアジサイはご覧のような状態で、アジサイの見頃はもう少し先のようですね!
 







 それでも所どころに咲いてた素晴らしいアジサイを撮ってみました。


 「樹林広場」にあるオープンカフェも雨天のため開店休業で、広場の椅子も畳んでいました。




 オープンカフェの傍に「ヤマボウシ」の花が咲いていたのでアップで撮ってみました。
 4枚の白い花は花弁ではなく苞で、9月頃に赤く熟した果実は食べられるみたいですよ!

<ふれあい動物広場>

 「ふれあい動物広場」の入口も今日は人っ子一人いませんでした。
 以前来た時は、子供達で賑わっていて気後れして入らなかったのですが、今日は好い機会なのと雨宿りも出来そうなので入ってみることにしました。


 中に入ると中央に寄贈品(誰が寄贈したのか?)の馬車が置いてあって乗ることも出来るみたいです。
 「ふれあい動物広場」と馬車の関係は判りませんが馬が関係あるのですかね?
 

 後足とシッポを支えに立ち上がって周囲を見渡すことで有名な「ミーアキャット」がいたので撮ってみました。


 「ミーアキャット」の隣にカンガルーの小型の「ダマワラビ―」がいたのでこちらも撮ってみました。


 ウサギやタヌキを小さくしたような「ケープハイラックス」がいたので撮ってみました。
 説明板に依ると、「ケープハイラックス」はゾウ目やジュゴン目に近い仲間みたいですよ!


 反対側にヤギやモルモット等が触れる「ふれあいコーナー」があったのですが、今日は飼育員がいるだけで並んでいる人はいませんでした。
 モルモットも人待ちそうな顔をしていたので撮ってみました。 ⇒ かわゆい(可愛ゆい)ですね!
 

 野外にも動物園があったので行ってみることにしました。




 リスザルやインドクジャク(オス)もいました。
 残念ながらインドクジャクの叫び声は聞けたのですが羽を広げた姿は撮れませんでした。


 インドクジャクの隣に2014年4月10日生の男の子豚が2匹いました。
 この子豚には名前が付いていて、耳や鼻、背中に黒い部分が多い子豚(左)が「ぷう」で、少ないのが「ぴい」みたいです。


 周りに誰もいない記念写真用のオブジェを撮って「ふれあい動物広場」を後にしました。


 「ふれあい動物広場」を出ると「芝生広場」の手前に散策路があってご覧のようなアジサイが咲いていました。
 散策路を「樹林広場」方面に少し戻ってから「グリーンタワー相模原展望塔」に行ってみることにしました。








 「樹林広場」傍の散策路には先程とは違ったアジサイが咲いていたので撮ってみました。

<グリーンタワー相模原展望塔>

 これから向かう高さ55mの「グリーンタワー相模原展望塔」をアップで撮ってみました。
 一番上にある展望室(38m)から晴れた日には、丹沢や多摩丘陵の他に遠くに横浜ランドマークタワーや東京スカイツリーが見えるみたいです。
 今日は雨で煙っていたので、横浜ランドマークタワーは薄らと確認できましたが、写真には撮れていませんでした。


 展望室からは、「ふれあい動物広場」の白い屋根とその手前のアジサイが咲いている散策路が見えました。


 北西方向には、大花壇のある「センター広場」とその奥に「相模原公園のグリーンハウス」が見えるのですが、大粒の雨が窓に吹き付けていて良く撮れていませんでした。
 「グリーンタワー相模原展望塔」を後に、「センター広場」を通って「相模原公園」に行くことにしました。

<センター広場>

 「センター広場」に向かう階段の途中から「グリーンタワー相模原展望塔」を撮ってみました。
 階段の手前に橋があって下に「花の谷」が広がっているのですが、今日は雨で「花の谷」は川のようになっていて通行止でした。
 

 「センター広場」に着いて「花の谷」の斜面に咲いている花を撮ってみました。


 「センター広場」の中央には「花時計」がありました。
 「花時計」は花の時計かと思ったのですが、「花時計」はカリヨン(洋鐘)で時間ごとに様々なメロディーを奏でるみたいです。 ⇒ 正午近くに着いたのですが音には気が付きませんでした。

<<県立相模原公園>>

 「センター広場」からこれから向かう「相模原公園のグリーンハウス」を撮ってみました。
 「グリーンハウス」の手前にも人っ子一人いなく、水溜りも出来ていて通行できるかどうか不安になったのですが、取り敢えず「グリーンハウス」の入口まで行ってみることにしました。

<グリーンハウス>
 「グリーンハウス」の横を通ってどうにか入口に辿り着きました。運良く開館していて濡れたズボンも乾かせるので助かりました。
 以前来た時も「グリーンハウス」には入ったのですが入口周辺を見て回った程度でした。
 奥に大温室(トロピカルガーデン)があったので入場料200円(65歳以上、高校生以下は無料)を払って入ってみることにしました。

<トロピカルガーデン(1F)>



 大温室に足を踏み入れると南国ムードが漂っていましたが室温は20度でした。
 早速、光沢のあるハート型が印象的なサトイモ科のアンスリウムを撮ってみました。中央から真っ直ぐに伸びた棒状の部分が花みたいです。
 尚、赤いハート型のアンスリウムは、別名オオベニウチワ(大紅団扇)と呼ばれているみたいです。


 鳥のようなオオホザキアヤメ科のコスツス・バルバツスが咲いていたので撮ってみました。
 黄色の部分が花で、赤色の部分が苞みたいですよ!


 説明板に『珍しい花が咲いています。株元をご覧になって下さい。』と書いてあるアリストロキア・サルバドレンシスがあったので撮ってみました。
 何が珍しいのか良く判りませんが、ジョージ・ルーカスの映画「スター・ウォーズ・シリーズ」に出てくるダース・ベイダーに似ていませんか!?


 コリウスの「ゴリラ」シリーズの観葉植物があったので撮ってみました。名前が「ゴリラ」シリーズとは面白いですね!


 「チャイニーズハット」も葉っぱが似ているので「ゴリラ」シリーズの植物みたいですね!


 「ゴリラ」シリーズよりコンパクトな「ゴリラJr.」シリーズもありました。


 散策路を歩いていると足元にイソギンチャク(?)のような物が落ちて来ました。
 珍しいので写真を撮っていると案内係の人が偶然来て、『サガリバナの花(穂状部分)はいつもは早朝に落ちるのですが・・・』と云っていました。 ⇒ 落ちたサガリバナの花は案内係の人が持って行ってしまいました(チェ!)。


 木の上の方を見え上げると確かにサガリバナの花が咲いていました。
 ちなみにサガリバナの花言葉は『幸運が訪れる』みたいですよ! ⇒ 『幸運が訪れる』と良いのですが!


 ご覧のような食虫植物もあったのでアップで撮ってみました。


 食虫植物の中が気になったので撮ってみましたが虫は入っていませんでした。


 珍しい白と赤の2段花が咲いていたので撮ってみました(ピントを合わせるのに苦労しました)。
 キツネノマゴ科のプリランタイシア・ラミウムの名札が付いていましたが詳細は不明です。


 トロピカルガーデンにはご覧のような滝もありました(滝の後にも行けそうでした)。


 流れ落ちる滝の後ろから散策して来たトロピカルガーデンを撮ってみました。
 流れ落ちる滝の脇が2F(カクタスガーデン)に行ける階段になっていました。

<カクタスガーデン(2F)>

 2Fのカクタスガーデンから眼下に広がるトロピカルガーデンを撮ってみました。


 ミッキーマウスノキと面白い名前が付いている木があったのでアップで撮ってみました。
 確かにミッキーマウスのように見えるので笑ってしまいますね!




 『2億年の時を越え世界で最も古く最も稀少な樹木』と書かれていたジュラシック・ツリーがあったのでこちらもアップで撮ってみました。
 何故、『2億年の時を超えて~』と判るのですかね!?


 県内最大級のサボテン「金鯱(きんしゃち)」があったので撮ってみました。
 尚、この金鯱は約80歳で、重さは130kg以上みたいですよ!


 隣りに金鯱の大群生があったのでこちらも撮ってみました。


 2Fのカクタスガーデンを出て上から1Fのグリーンスクエアを撮ってみました。
 特別展を遣っているようでいろんな花壇がありました。
 
<展望室(2F)>

 1Fのグリーンスクエアに降りる前に展望室があったので行ってみました。
 中央にはいろんな種類のぺチュニアが飾ってありました。


 グリーンハウスの展望室からは、「噴水広場」とその両脇にはメタセコイヤ並木や花の花壇等があって晴れていれば散策している人達が見えるのですが、今日は人っ子一人いませんでした。
 

 展望室に飾ってあったカラフルで可愛らしいぺチュニアを撮って展望室を後にしました。

<通路脇のアジサイ(2F)>







 2Fの通路脇に素晴らしいアジサイが植えてあったので撮ってみました。
 このアジサイは手入れが良いのか花の大きなアジサイが咲いていました。

<特別展「ぺチュニア展」(1F)>

 これは後で判ったことですが、特別展の「ぺチュニア展」(6月3日(火)~15日)が開催されていて階段の下にもご覧のようなぺチュニア花壇がありました。






 いろんな型のぺチュニア花壇があったので撮ってみました。
 

 ピンクのぺチュニアで造られたこんなものも飾ってありました。

 このような天気では相模原公園を散策する訳にもいかず、グリーンハウスの1Fにあるアクアテラス(喫茶「花束」)でコーヒーを飲んで相模原公園を後にしました。

 帰りも、女子美術大学バス停からバスに乗って相模大野駅に向かいましたが、女子大生以外にバスに乗っている男性は私一人だけで何か得した感じがしました。 ⇒ 当たり前で、これは喝!ですかね!

 今日の「相模原麻溝公園・相模原公園をぶらり」は、晴れていれば見ることが出来なかった所が回れたのでそれなりに満足しています。又、今日は殆ど歩かなかったので万歩計は9、000歩を超えている程度でした。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DVD:ラブロマンス | トップ | 小田原城あじさい花菖蒲まつり »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨の公園 (masa)
2014-06-12 18:38:42
写真が綺麗でした。人があまりいない雨の日は静かで良いかも!
今度行ってみますね。見てたら行きたくなりました。
返信する
コメント有難うございました (つゆ)
2014-06-13 12:41:01
ブログを見て頂きまして有難うございます。
コメントを頂けると嬉しくなってします。
これからも宜しくお願いします。
返信する
神奈川県立相模原公園 (もののはじめのiina)
2017-06-13 07:57:40
いまは、花菖蒲とアジサイが咲いています。



返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事