goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

玉ネギ、植え付け ≪センナリホオズキ≫

2009-11-16 18:17:18 | 

クリーム色の可愛い花がいっぱい。何だろうと取りあえず、撮ってたのと、
実だけのとを別々の場所で見つけていました。一昨日の散歩で両方を確認。
群生していました。ナス科 ホオズキ属 ≪センナリホオズキ≫だと思うんですが。
チョッと不安が、水色の花のものを、センナリホオズキとしてるところもありました。



木曜日に、玉ネギの苗を頂いていました。でもその後、雨。
そして、今日まで植え付けできないまま、、、新聞紙にくるんで大事に
先週、準備してた畝に植えつけていきます。2列で100数本、
ピッタリ頂いた分が植えられそう  すると、
「うちは植えつけ終わって、残った分やけど、要らん?」
「欲しい欲しい」と二つ返事で、、、二畝、約200本、先輩さんちの分とプレートを立てて、

うちのは?と苗床を見ると、けっこう太くなってます。

予定では来週辺りと思っていたのですが、無理やり50本、のん太とプレートに書き込みます。

何とか100本にはなるでしょう、畝は4本、出来てます。 残り100本、受付中で-す。

って、買えよ。。。。。。。ですよね

コメント (6)