台風前は背丈も伸びて、期待大だった≪ウインターコスモス≫でしたが、
背丈が災いして散々に、、、、でも、復活、花を咲かせてくれました。
新婚当時は、ソラジの衣類は買ってきたりしてたんです。
また、昔話かい!って、それ程昔じゃないので最後まで読んでね
当時も趣味の違いは感じてたんですが、、、、
一緒に行って買ったり、、、不都合もなかったのですが、、、
こちらに来ての夏、
「ランニングだと背中が開きすぎてるから、袖無しのTシャツかって着てくれないか」
と、言う事で買ってきたら、「首周りが詰まりすぎてる」
と、言います。でも、無いんですよね、、、、、「そんな事無いだろう」
と、、、、でも無いんですよ。
「今着てる、アレが着やすいんや」
あれとは、知人から貰った綿ジャージの端布で作ったTシャツのことです。
その当時、この辺では売ってなくって、ちょうど袖無しになる位貰ったものでした。
下着は白のブリーフ、夏はランニング、VかU首のシャツ。これらは、私でも買えます。
しかし、冬の長袖シャツと長パンツ?が問題です。生地が厚いだの薄いだの・・・・
ネルのように起毛してたりだの二重だのになってるのだったら、判るんですが、
そんな微妙な感覚は本人じゃないと判りません。それに好みも、チョッと?
なので、ご自分でどうぞ、、、、です。
前置きが、長くなりましたが(前置きかい)
ソラジの友達が我家に来たとき、話の流れがそんな方向に、
「注文が難しいので、自分で買ってもらってるんです。」って話したんです。
後日、首がつまった袖無しのTシャツを、持ってきてくださいました。
嬉しそうにお礼を言ってるソラジ (流石に、これが嫌とは言えなかったようです)
彼女にも、「袖無しで、襟ぐりのつまってないのって、無いですよねぇ~」話したと思うんだけど。
「何で、これが良いと思ったんやろう」
「シラン、 厚着か喜族にやってくれ」
ですって、