遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

弘法じゃないのよね、、、≪ニワゼキショウ≫

2010-06-19 19:26:40 | 📓日記

 チョッと出遅れ感のある≪庭石菖≫

アヤメ科 ニワゼキショウ属  

今日も雨です。今日は、何しよう???
ひまわりさんチのケーキが美味しそうでした。でもねー、絵に描い餅ならぬ、写真のケーキじゃ、、、
食べたーい  って、叫んでも、ひまわりさんチまで飛んでいけるわけでもなく。
雨だし、、、、、
作らなくなって久しいです。一人分のケーキ、、、材料も、用意がありません。

それが先日、パウンドケーキ用に用意してたんだったー
久し振りだー、  バターが少ない。 バターに合わせて材料を用意したら、型の半分までしか、
ケーキの型はどれも大きいんです。 ケーキ大好きな私に息子達には
大きいのを作っても、、、 でした。
キメが粗いです。フルーツが見えるところをと、、、切っても切っても、出てこない。
型から出すのに失敗したところが、一番よく解る。 これって、怪我の巧妙 

 
そして、不細工なケーキを頂きながら、優雅にタティングレースを始めました。
  実は練習用にと、40番のレース糸を100グラム買ったんですが、、、
  練習だからと安い方を買ってしまった、、、扱いにくい。
  100グラムも、放り出すのも、、、と、テーブルセンターを編みました。
  ノルマ課せられたように編みました。
そして、いよいよ、、、、タティングレース用に買いなおした、糸で編むとスムーズなのです。
  本当は、DMCの糸を勧められたんですが、手に入らず、、、でした。
弘法は筆を選ばずと言いますが、弘法の足元にも及ばない初心者の身で、
道具を選ばなかったのは、大きな間違いと気付きました。
ついつい、、、、夢中になってしまいました。これからの時期、、、ハマルなー

コメント (4)