昨日の記事のことは、私たちの年代抱えていらっしゃる問題でしょうね、
解決策を お持ちの方は無いって言っていいでしょう。それぞれに最善を尽くすしかないのですよね。
この記事を投稿するのを迷っていたのですが、コメントを頂きありがとうございました。
さて、そんな昨日は雨上がりで、洗濯物を片付けるぞー
畑は無理!!
収穫のみに行ってみました。里芋と生姜を収穫し、
まだ細々ながら実をつけてる茄子も、、、、撤去しそびれてるだけなんですが、、
まずは冬瓜と里芋の煮物。冬瓜は下茹でして4つに分けて3つを冷凍。
里芋と冬瓜、後はお好みで、、、私は、ガンモドキとチクワを
それに平行して生姜の佃煮とジャムを作るつもります。そこに雨が~~
洗濯物を片付け、佃煮を作り再開。
あ、レモンがありません。ジャムは午後レモンを買ってきてから、、、
お友達に届けるつもりのサツマイモの仕分け、、「焼き芋用を頂戴。」なんて言いやがる。
冬瓜と里芋は上手く炊けました。
ナスは鯵のミンチを揚げる ついでに素上げにしました。
午後、晴れてきたので、洗濯物を戻し、「ちょっと、遅くなるね~~」
サツマイモを届けた友人チでちょっと久しぶりのおしゃべり、やっぱり、母たちの話・・・
そして、庭のレモンを貰っちゃいました。違う種類のサツマイモも、
用事を済ませて、買い物も済ませて、夕食も済ませて、
ジャムを作り出しました。自家製生姜と蜂蜜と無農薬レモン。
贅沢 贅沢 ♪ ♪ ♪ ♪