goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

農婦の日≪スティックカリフラワー≫

2013-11-29 11:00:00 | 

さて、一昨日、ハハ(姑)のお迎えを済ませて帰ると、苗屋さんから「玉ねぎの苗が入った。」と、電話が入っていたそうです。
朝、何時開店か?ともかく、他の用事もあるし、、、色白美人は、9時過ぎに出かけました。
値段はホームセンターのものより1割ほど高いかな?でも、しっかりした苗です。
来年から、ここで買おう。

帰って早速植えつけて、一畝3列に植えつけていきます。一列90本ほど、
そうなんですよ、300頼みました。
大家族のようちゃんとこでも、400本って言うのに、お二人様で300本。
あ、30本ほど余るだろうって思ったでしょ
二畝作っています。 出荷するのか?無計画なだけです。

夢中でやってると、トンビとカラスの大合唱。今日は何?
雨の後で、植え付けだけで他の仕事は出来ない。
さて、と、見上げると電柱に何羽?私の視線を感じたか?飛んでっちゃいました。
あ、ソラマメと絹さやも植えつけ準備OKだわ。
スティックカリフラワー、こんなんだった?チャーンと確認しないでの衝動買い。
この後、どうなるのかしら?
普通のブロッコリーは、まだ小さい。
 スティックブロッコリーも、葉っぱの影、

一昨日のことが、あります。早めに帰って、お昼の準備。
午後から、ソラマメと絹さやの種を蒔きました。ソラマメは去年とって置いたもの、上手く育つかな~
鳩除けにカンレイシャを掛けて終了です。
後200本は植えられる畝を残して、、、、、 どうする?私・・・・ 





ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (18)