そろそろ咲き出した、ヘクソカズラ、別名ヤイトバナ。中心の紅色をもぐさが燃えてるところに見立てて
この花も可哀想な名前ですが、止む負えない、、、とも、
駆除しようと蔓をつかむと、、臭いにおいをまき散らして抵抗します。
今日も相変わらずの朝です。雨降らない、、降る気配もない。
畑に行く途中のゴミ集積所に資源ごみ(瓶や缶)が出ています。帰ったら忘れず出さなきゃ
ざっと見回って、収穫、いったん帰ってホースをつなぎ水やり、、、また、(資源ごみ)持ってくるの忘れた。
庭掃除をして、ついでに前の道を掃きます。 何時もはご近所さんが先にやってくださるのです。
たまには、先を越さなきゃね、、
ハイ、ごみは出しましたよ。三度目の正直ですか。。
ダイニングキッチンとそれに続くリビング、と呼ぶほどしゃれたものではありませんが、、
キッチンスペース以外、夫の領域、、なのでそこにある扇風機2台も夫が使ってて、
私はその恩恵を在室時に受けてるわけで、殆ど注意を払っておりませんでした。
昨夜、ふと見ると埃だらけ、、しかも台所の油汚れとで、、
今朝、洗濯機を回しながら、その扇風機を洗いました。この時期、水仕事を始めると、、止まりません。
トイレと流し台の前の網戸&サッシ窓も気になり、またもや脚立を出して外して洗いました。
トイレの方はすんなり外れたのですが、流し台の方は長年の負荷の所為か?外れなくなっていました。
外側に桟を付けてるので、外しにくい&そのままでは拭きにくい。
なので、ついつい後回しになるのですが、、
外せない流しの前の窓はホースのシャワーを浴びせて終了といたしました。