昨日の花壇ボラは歩いて行けるところ、
畑に入る道を通り過ぎていくのですが、何時も生ごみをコンポストに投入によります。
稼働中のコンポストは苺の傍に設置しています。
赤が見えた
確認しました
寒冷紗をかけておかなきゃ、
でしたが、急ぎの用事のため明日(今日のこと)に延期、、、
今朝は張りきって畑へ
手入れ、確認していくと
ミッキーさん寒い時期になった実は、黒くなるって仰ってたなぁ~
赤い実もまだ赤くなり切って無い部分もありますが、4粒収穫。
追肥し、寒冷紗をかけ、
暖かくなったので日陰の草取り、
満足じゃぁ~
4粒の苺、予想に反して甘かった。
最新の画像[もっと見る]
四粒収穫いいですね
今のころお店に並んでいるイチゴってハウス
と思っていましたけどそうでもないのですね
早い~
今日も暖かいですダウンもいらないくらい
でも家の中は暖房を入れていますけど
イチゴが赤くなってる~
早い
4粒収穫
嬉しいですね
私のイチゴは未だ全然です
花も咲いていません
何時になるかな~
(遠い目)
苺って 最近見ると高いですね。
やっぱり 畑で作ろうと思えば作れるものを うまくできないからと言って
なかなか 買う気持ちになれません。
畑でつまんで食べる苺は 甘くていい香りです。
あらうと途端に香りがなくなる気がします。
イチゴが赤くなってる・・・
我が家黒いイチゴです~~
赤い子何時になったら
やはり10日ほど気候が違う気がします
売られてる苺はハウスだと思っていました。
でもハウスだと蒸れちゃうかな??
無い時でも買う気になれない、、のは何でしょうね。(笑)
洗うと、、なるほど、、
畑で、チョッと払って、つまみ食いしたとき
ジャリっと、砂が付いてたことがあって以来、洗っています。((+_+))
まだ実は付いていたのですが、
気温が急に下がった時か?傷んだものもありました。
なので、今回は4粒。
これが嬉しいんですよね。
全体がこんな感じのものもあります。
今までもこんな苺を見ましたが、ミッキーさんの黒い苺、こんな感じかなぁ~と
南紀でも本格的には、もう少し後ですね。