遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

これ、なーんだ?回答編

2017-02-07 16:35:18 | 📓日記

トップの写真は、シンビジュームです。
チチ(舅)が育てていた洋ランの中で残ったのはこれだけ、
毎年、まったく世話をせずとも花を咲かせていたのですが、株が育ちすぎて鉢を割っていました。
如何した物かと迷ってるところに、ブログ友のリンさんがシンビジュームの植え替えをなさっていました。
でも初めてのことで、何もしないで咲いてた物を
私が枯らしたら、、と、躊躇していました。

思い切って植え替えたのが一昨年、去年は花芽も出ず、不安になりましたが
株は枯れていないようでした。今年は花が咲くのかしら?蕾が付きました~~~

        

さて今日の移動図書で、1冊しか読んでいないんですが、来月は次の巻をお借りしたいって話したら
丁度あるから、急がず読んでくださいって、借りてきました~~

引き続き、体操クラブでした。

そしてそして、回答編。

昨日、寒起しをしてたら出てきたんです。何だろう??
って、眺めてたら思い出しました。

昨年、つくね芋を植えたのです。たった1個。
上手く育って、青々した葉がいっぱいついて、
杭を立て、絡ませて収穫を楽しみにしてた ある日。
強い風が続いた後、すっかり枯れれてしまったのですが、
復活を祈って、そのままにしてた物です。

たぶん腐ってしまったろうと思ってたら、「元気だよー」って、出てきました。

新聞紙にくるんで、保護。
春に再挑戦予定でーす。


 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 本末転倒(ヒマラヤユキノシタ) | トップ | 今日も、お家で(ヒマラヤユ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みーばあさんへ (タカコ)
2017-02-08 16:02:41
山芋の仲間ですから、、正解です。

シンビジューム、不安だったので同じ場所に置いています。(⌒▽⌒)アハハ!
返信する
キミコさんへ (タカコ)
2017-02-08 16:00:05
胡蝶蘭、二株とも駄目にした経験ありですので、
とっても不安でしたが、大丈夫でした~~
返信する
ぐりさんへ (タカコ)
2017-02-08 15:58:17
植え替えで鉢から出してみると、一杯だったのは枯れた株でした。
結局、この1株が無事でした。植え替え出来て良かったです。
本も、ゆっくり読み始めています。^^
返信する
ようちゃんへ (タカコ)
2017-02-08 15:55:40
正解、おめでとうございます。って、賞品もありませんが、
去年、美味しかったので1つだけ植えてみたんです。
今年は心して植えてみます。^^
返信する
ひまわりさんへ (タカコ)
2017-02-08 15:52:53
もうとっくに無くなったものと思って、忘れていたので、
何だろう?でした。
種芋が出来ました~~

薄いピンクのシンビジュームです。
チチ(舅)の17回忌を一昨年に済ませました。その前だったかな?^^;
残ってるのは、この鉢だけです。
返信する
つくね芋 (みーばあ)
2017-02-08 11:16:27
名前が思いつかなかった
つくね芋というんですね
山芋とは言わないだろうしなんだろうと思っていました
シンビジュームは強いです
花芽が付いてよかったですね
きっと綺麗に咲いてくれますね
開花が楽しみね~
返信する
あら! (キミコ)
2017-02-07 20:29:27
.。o○こ.。o○ん.。o○ば.。o○ん.。o○わ.。o○

やっぱりそうだったんだ!(^ロ^v)ぴぃす
って クイズに答えてないんですけどヾ(´▽`;)ゝウヘヘ

蘭類は意外としぶといですよ
日差しと水やりさえクリアすれば
植え替えはよほどの事でもないと失敗しません
私も胡蝶蘭を10年持たせました

さあ!楽しみですねえ。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン
返信する
シンビジウム (ぐり)
2017-02-07 19:10:01
花芽が出てよかったですね
ということはぶじ根付いてということですね

本はゆっくり読めそうで良かったですね
返信する
やった~~! (ようちゃんばあば)
2017-02-07 17:44:28
お隣の家で 以前 つくねいもの栽培を手広くやっていて いただくことがあったのです。
ごつごつして 皮むきが大変だけど すごくおいしいですよね。
返信する
えぇ~ (ひまわり)
2017-02-07 16:51:09
つくね芋でしたの
風邪を引かないで元気だったとは
此方では12月中に掘ります  直ぐ傷んでしまうのでね
と言うか 試した事はないのですが
種イモになりましたね

シンピジューム ブログを始めた頃は育てていましたが
飽きて止めてしまいました
蕾が付いていますね
何色の花でしょう
返信する

コメントを投稿

📓日記」カテゴリの最新記事