遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

出遅れたー≪ムラサキサギゴケ≫

2012-04-25 15:17:41 | 📓日記

またまた、前回のチューリップ畑近辺で見つけた≪ムラサキサギゴケ≫
我家のトキワハゼの倍の大きさの花?栄養の所為?違う種類?

そろそろ、夏時間に切り替えねば、の今日この頃、姑(ハハ) に先行されてしまいました。
4時20分ごろ、電話のベルが鳴り、起きられないまま留守電に切り替わるのが聞こえていました。
姑(ハハ) だったようです。元気そうな声で何か言っていました。
しばらくして、再び、、、
3度目、出ました。「なんか有ったんかい?」(あなたの電話以外は何事も無いけど)
「いいえ、」
「あんた来てくれて、」「私?行ってませんよ」
「ソラジは?」「寝てますよ」
何事もなく平和な朝であると何とか納得して「そうかい」
動悸が治まりません、驚いたわけでも、興奮したわけでもないのですが、、、
無理やり起こされた前回もこんな感じだった。
しばらく、安静にしてれば、、、、



眠ってしまったようです。7時過ぎ、本当に起きなきゃ
今日は姑(ハハ) を送り出した後、お出かけです。今日は運転できそうも無いよ。

出先で、【柴田とよ】さんの詩集を目にしました。
なんとなく、知っていましたが、、テレビでの特集も見たはずです。
そっと、慰めてもらったような、
優しい詩が詰まっていました。こんな風に、齢を重ねたいなー

今晩から早く休もう、


こちらは、庭の≪トキワハゼ≫だと思うのですが?

31のアイス買ってきました。今日は何も出来なかったけど、、、、
焦らない、焦らない。洗濯物を取り込んで、姑(ハハ) ンチのつつじの花ガラを片付けて
パズルして、姑(ハハ) のお帰りを待ちましょう。 

コメント (6)

≪ウラシマソウ≫

2012-04-24 16:54:17 | 📓日記

一昨日の晩、編み物を膝にかけてるのが暖かい。って、感じていたのに、
昨日は、暑い!いきなりです。
せっかくのお天気に、家に籠もっていたのを反省?自己嫌悪。
      パズルじゃないですよ、編み物でした。(どっちでも似たようなもんか)

でも今朝も畑には出たくない気分。でも、、、
庭の草引き。丁寧に、1時間半ほどかけてやりました。免罪符
でも、まだ3分の1ほど残ってるんですが、、

昼食の準備のついでに[オールレーズン]を作りました。
  ようちゃんばあばさんがレシピを紹介されていたんです。
  ちょうど材料が揃ってる&ホットケーキMIX使いかけを使い切りたい事情もあり、
  最近、市販の[オールレーズン]のレーズンが少ないぞ と、感じていたので、
  タップリ入れてつくろー

昼食後、久々に散歩。【オヤツを美味しくいただこう】作戦です。


ウラシマソウ艶々の葉っぱに隠れて釣り談義でしょうか?

そのそばに、 ツリガネニンジン?
だとしたら、かなりせっかちさん。一株だけ、 

オヤツの後は、姑(ハハ) のお迎え、つつじの花が落ちています。
お掃除して、パズル 

コメント (8)

封印解除 ≪ヘビイチゴ≫

2012-04-22 19:33:52 | 📓日記

先日のチューリップ畑に行く途中、田んぼのあぜで見つけたんですが、
初めての出会いかも、、
蓮華も咲いてたし、ホンの少し山間に入っただけで、こんなに奇麗。

朝、姑(ハハ) を送り出すときの待ち時間。着替えてもらった後、
雑誌を読んだり、庭掃除をしたり、、だけど、あまり長く目を放すと、、、

お迎えのときの待ち時間。掃除機をかけたりは、、、
裏の木戸から、「ただいまー」の声が聞こえない。
聞こえてすぐに返事をしてるのですが、姿が見えるまで呼び続けます。
「来てないんかいの?」「ただいまー、帰ったよー」
付き添ってくださってる方が、「返事してますよ」って、

ということでどちらの時間も、落ち着かないのです。
帰りを待ちつつ、よしこさんのブログを見ると、野菜スープ。
肌寒い今日にもってこい。ジャガイモ・人参有ったよね。キャベツも、
筍をベーコンで炒めるのも、以前のぶっちちゃんに教えてもらったもの。 
ベーコンが足りない、買って来よう。【素敵にハンドメイド】の5月号も、

ぱっぱと、食料調達、本屋さんで、つい目に留まったパズルの本。 
やりだすと切が無いから、、、絶対買わないと誓ってたのですが、
姑(ハハ) の待ち時間用に、 
家では、やらない、絶対、、つもり、
余ったハガキも有ったし、、、もしかして当たったら、、、
なんて自分に言い訳しつつ、、、帰途についたのでありました。 

コメント (12)

ウズウズ ≪カスマグサ≫

2012-04-21 16:36:34 | つれづれ

 姑(ハハ) を送り出した後、例によってパズルを始めたのですが、、
あれ?お天気良いじゃん。
でもなー、降ってきたら、、、
やっぱり、お天気良いじゃん。ウズウズしてきました。
9時半前、2時間は遊べる。いってきまーす。 


スズメノエンドウとよく似てるのですが、、カスマグサのほうだと思います。

エアロビ教室で水分補給用に水筒やペットボトルを持って行きます。
もう、、、、一月以上も前のこと、
ペットボトルの替えキャップの話題が、
有っても無くても良いな、、な感じで聞いていました。

それが、里帰りの車中、有ったら良い。じゃなく、欲しい・必要と、感じたのです。

飲むとき、常にキャップを持って、ウッカリ落としちゃったりしたら、
帰ったら、買わなきゃ、、
から、早1ヵ月半・・・・ まず、教えられた売り場を探すと、有りました。

300円程度。キャップに紐もついてて、持ち歩けるようになっていました。

得意の百均も確認。有りました。まずは、こちらにしました。

  赤いボタンで開閉します。

これから散歩や畑仕事、活躍すると思います。
って、今日の畑には忘れてしまったのですが、、、 そんなに喉も渇かなかったしー
って、負け惜しみ、
 

コメント (6)

二人でお留守番 ≪ナルコユリ≫

2012-04-20 11:18:43 | 📓日記

アマドコロ?ナルコユリ?実際には見たこと無かった、見ても名前を確認していなかったので、、、
さて、どちら?
先日、姑(ハハ) のお迎え待ちで草引きしてるところにひょっこり義妹がやってきて、
近況報告など、

シンビジュームの鉢が3個あります。「良かったら持っていかない?」
育てる自信が無いから要らない。舅(チチ)は、盆栽に蘭の趣味があって、
幾鉢も持っていたんのですが、 今はシンビジュームと地植えの花たちだけ、
そんな話から、舅(チチ)の存命中に、「ナルコユリも数株貰ったの」だそうです。

ということでナルコユリと判明です。

そこに帰ってきた姑(ハハ) 、義妹の顔を見て嬉しそうに お母さんの顔 になっていました。
「お茶でも飲んでかんかい」 のお誘いに、用事があるからって、

この日、ソラジが用事で出かけてて、帰りが5時過ぎると、
その間、食事の仕度ができないと焦りだすので待つ様に言って置くようにと、言われていました。
お天気も良いので、表の草引きをしながら、姑(ハハ) ンチに待機する事にしました。
何事もなく、しばらくは居たのですが、私が草引きをしてると知った途端、
自分もすると言い出し、
しなくっても良いというと、「させてもくれん」と拗ねるし、、
何もさせないのも?と、「それでは一緒に、」
と始めるのに、着替えなければ、、と、お召し変え、、

さて、「(段差の無い)ここをお願いします。」ところが、築山の方に来ようとします。
で、つまずいて、、、危うく、、
もう一度、、下に連れ戻し、、、花韮を引いてるし
結局、全く先には進まず、「きれいになりましたねー 
と、作業中止じゃなく、完了を宣言いたしました。

コメント (8)