また、雨です。こんな日は姑(ハハ) の始動は遅いのですが、、
今朝は、6時前に起床。
少し眠いけど、自分の意思で起きるのですから、スムーズに行動できます。
昨夜はエアロビ教室で充分身体とお口を動かして、
(例のペットボトルのキャップ買ったよーの報告)
さっさとお風呂入って、早めに寝ました。
なんだか、日替わり天気に振り回されてる間に、もう5月がそこに、
散歩道に門口にちょうど良いくらいの鯉のぼりが揚がっていました。
お子さんも少なく、鯉のぼりを上げるお宅も少なくなって、
たまに見つけると、なんだかフッと嬉しくなります。
我家とて、端午の節句の真似事など、、、
とはいえ、鯉のぼりを揚げるわけではないのですが、
絵手紙の金太郎さん・ちぎり絵の兜を玄関で何時来るやら知れぬ、お客様をお待ちしています。
虎に乗った清正君は、お尻に付いた紐を引っ張るとトコトコ動き出します。
これは、かなり気持ちを和ませます。
幸い、今のところ眺めるだけ、清正君にはユックリ休んでもらっています。
そして、今年のニューフェースの絵手紙は、目覚めてすぐ目に飛び込むところに飾りました。
鯉のぼりの口から元気な若武者が飛び出して
「おはようー、今日もガンバレー」って、言ってるようで、
毎朝、目覚めにフッと口元がほころびます。
こんな、癒し&パワーグッズに囲まれて、
今日は、、、雨、、、、元気の出る花、≪ミヤコグサ≫を選びました。