遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

イベント≪ヤマブドウ≫

2013-11-17 19:21:44 | 📓日記

秋はイベントが多くなります。先週は町民展、その前の週は町民体育祭でした。
体育祭の方は行きませんでしたが、町民展は最終日に覗いてきました。
串本町とトルコとの友好関係は100年以上続きいて、こんなブースも毎年。


そして今日は【ふれあい いきいきまつり】でした。
毎年のことですが、公民館の生涯学習講座でお茶を習ってる 私たちはお茶席を開きます。
学園祭のノリとお考えください。
昨日の午後、準備に行き、今日は朝の用事を済ませ、
空模様が怪しいので、お洗濯はハハ(姑)の分だけ、を納屋に干し、
着替えまして、、時間が余ったら、PCで時間つぶし・・・


毎度のことですが、他のブースを見ることは出来ません。11時の開場を少し早めて
200名あまり、、、いらっしゃいました。大盛況です。 裏に回ると汗だくです。
我々はイラストのような。↑と、ご想像くださって差し支えございません。
「美味しい」と、一服と言う方も、

終わったのが、お昼過ぎ、、片付けてたら、1時をとうに回って、食いしん坊のん太が、
「先生、先にお昼にしましょう~~」と、直訴^^;
それに会場の片付けの係りの方の都合もあります。水屋の取り壊しに来られる前に
済まさないと、食事の場所が無くなります。着替えて、食事をして、片付けて

そして、買い物をして家にたどり着いたら、3時前、暑いくらいの上天気です。
午前中にちょっと降ったようですが、、、、ハハ(姑)の洗濯物を日に当てて、
ついでに残りの洗濯物を済ませたら、風でほとんど乾いてしまいました。


 

 

ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (19)

出てこない~~≪白のせんだん草≫

2013-11-16 11:20:28 | 📓日記

えぇーとオープンキャンパスじゃないし・・・体験学習って、マンマ日本語だし・・・・

イライラ

なんだっけなぁ~~


あ、そうだ!!ワークショップ!
あぁ~、スッキリした。

次の日、あれ?なんだっけ??
なんか、覚えられない言葉です。

意味が解らない言葉が、いつの間にか市民権を得て蔓延してる。(# ̄З ̄)
年の所為?
じゃ無いんですって、
脳は衰えることなく成長し続けるものだという事が解ってきたそうです。
もう~余計な研究をして、、言い訳できないじゃん!(# ̄З ̄)
じゃ無いですよね。^^;
だったら、諦めちゃいけません。ガンバ!!です。
そして興味を持ったこと愛するものに対して脳は、より働くそうです。


ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (18)

休むに似たり≪イヌタデ≫

2013-11-14 11:27:34 | 📓日記

昨日のことです。朝のお仕事が無くなったので、
8時過ぎから庭の草引きをしつつ、日が上がるのを待っていました。
お布団を干して、ベットをたたんで、洋裁モードのお部屋作り 
午前中に準備して午後は、

ここまでは順調です。ところが、型紙を作る(補正する)段になって迷いに迷い、
あーでもない、こーでもない。ほぼ3時間!!3時間です!!
ようやく型紙が用意できた頃にはハハ(姑)のお迎えの時間です。

昨日は叔母と一緒に送ってもらったと、ご機嫌でご帰還。
着替えてもらい、洗濯物を回収して帰宅。
夕食の準備と一人早めの夕食を取って、今日は絶対裁断までするのです。(きっぱり)
その前にソフトエアロビで汗を流し、

昨日、裁断まで済ましました。



今日も、良いお天気。
ハハ(姑)はお休みです。朝から義妹が来てくれたようでご機嫌麗しくしていらっしゃいました。
お布団干して、買い物に、
MEMO忘れてるし・・・・・・
でも、裏布・ソラジの好物の蜜柑・レーズン(リンゴキントンもどきを作るのです。
そして、玉ネギの苗。苗屋さんに注文してきました。出来たら、順次連絡してくれるそうです。
良かった~~、せっかく、植え付け場所を作ったのに、苗が無ければ、、のところでした。
今日も、ここまでは順調です。

と、、言うわけで、時間の制約が無いので、お天気が良くっても、
そんなの、関係ねぇーとばかり、洋裁モードの部屋に篭ります。
午後も順調のつもり
今日は、篭りますが、、やっぱり、、お邪魔には行くと思います。読み逃げ宣言しておきます。



ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (19)

得心≪アンデスの乙女≫

2013-11-13 11:01:05 | 📓日記

体操クラブはハハ(姑)の送り出しの後、ギリギリもしくは遅刻です。
今、始まりの当番を免除してもらっています。
良いのよ、無理しないでやれるときにやって、、皆さん優しい。

私たちが留守の間、義妹がハハ(姑)の世話をしてくれていました。
帰った翌日もしてくれて、
その次の日、、、毎日大変だろうから、これからは朝の世話をする。と、言ってくれました。
我家のほうが近いし、毎朝、車で来るのは、、
それに、当初は戸惑って確かに大変なこともありましたが、
今は、大変とは思っていません。
突然の申し入れにありがたいというより、正直戸惑いのほうが大きかったのです。

そんな戸惑いは置いといて、当番を引き受けることが出来ます。
そんな蟠った気持ちを抑えていました。
体操クラブに行った時、「おばあさん、どうよ。」
「機嫌よう、行きやるよ。」「あ、朝の送り出し○子さんが、やってくれるから、当番するね^^」
「当番はかまんけど、やってもおたら良いんやよ。」

その方は、仰います。私も○子ちゃんと同じ立場やったからね、
義姉さんも、難色を示したそうです。それを、一人では無理、
娘として親の面倒をみるのは当然というより、みさせて欲しいと頼んだそうです。
後で後悔したくなかったから、とも仰って、
「あんたもね、悪いとか思たらあかんよ。みさしたりやるぐらいに思いな。」
そっか!!
すっと胸のつかえが下りました。迷いが晴れました。

私も見栄や世間体を考えて戸惑っていたのです。

義妹がどういう思いで、何てこと考える必要は無いのです。

私も、後悔のないようにと思って日々を過ごしています。
正直、悔しいこと、悲しいことはあります。でも心を穏やかにして過ごしたいと思っています。
頑張って、疲れて、心を失ってしまっては、、、
助け合って、協力しながら、、乗り切っていかなければ、
里の母も、若くはなりません。年々、日毎に衰えてくるのです。

自分の事も大事にしないとね。とってもスッキリしました。

ただ、、、、朝の時間が、なんだか??


アンデスの乙女、可愛い名前でしょ、カッシァかもしれませんが、
可愛いほうを

追記*まろさんのコメント「コバノセンナに似てる。」で、、?調べなおしてみました。
アンデスの乙女の葉は細く長いとありますが、これは丸い感じです。コバノセンナの方だと思います。

ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (18)

取り留めの無い事≪タウコギ≫

2013-11-12 17:14:13 | 📓日記

昨日はデレーとして、、、、なので、今日は、ちゃんと働きます!!
と、心に決めて、扇風機を洗い。(今頃です^^;)
夏のスリッパを脱衣所のマット一緒に洗濯機に、
今日も気持ちよく晴れています。ようちゃんが紹介してた生姜パウダーを作ります。
一欠けしかないのを、お試しです。^^;

そして、お出かけしよう~~って、ホームセンターです。
玉ネギの苗、有るかなぁー
トレニアが終わって、前庭が無残な姿です。何が良いかなぁー
それと台所の、、フックを付けたい。百均をチェックしたい^^

玉ネギの苗は、(≧m≦) フックは、(≧m≦) お花は^^v

で、9時半には出たのに、、12時チョイ前まで、、
ジュカレタァ~~~

お腹が空いてたのか?普段買わないお惣菜のてんぷらが、、、^^;
で、テンプラの盛り合わせと有り合わせで(語呂合わせじゃありません)
前庭にお花を植えて
去年、家の修理をしたとき、裏庭の秋名菊と都忘れが引っくり返され
あちこちに散らばって芽を出しています。
今日は秋名菊だけ、、集合ー(秋名菊の根って深いのですねー)
洗濯物を取り込んで、ハハ(姑)のズボンを繕って、
頻繁に洗濯するので、縫い目が解れてしまいます。

キントンでオヤツ、(やっぱりオヤツは必要です。(*≧艸≦))


タウコギ?アメリカセンダン草?解りません。(どなたか教えて~~)

干してた生姜のスライスが、半分になっちゃった?でも、まだパリッとはしていません。
明日も干します。




ランキングに参加しています。ポッチとお願いします。blogramで人気ブログを分析

コメント (10)