一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
久々のりさん登場!!
山賊は、鯉のぼりも、ブルーと白でクリスマスになっています。
仕事から帰ってから、2ワンコと、ちょいと庭で遊びます。
相変わらず、カメラ視線をはずす、のりさんです。
背中の傷は、すっかり見えなくなりました。
我が家もクリスマスインテリアに進行形です。
ぼちぼちしていきます。
組織診断の結果
のりさんの、背中にできていた大きめの腫瘍は、
検査の結果、良性の毛包上皮腫で(左側)
9月10日に手術してとりました。
右にできていた小さい腫瘍も同時に取りました。
手術後 痛々しいですが、
2週間たって、現在は、
右側、ほとんど、わからなくなっていますが、手術後、組織検査へ・・・・
その検査結果を聞きに病院へ行ってきました。
きょうも、1時間半待ちでした~~~~~
こちらも良性だったので、ほんとによかったです。
ところで、
椎間板ヘルニアで入院していたmayumiちゃんが退院したと聞き
動物病院の帰りに寄りました。
ゴールデンのhakuちゃんのママです。
hakuちゃんは、のりさんと違いスリムで
プリンスって感じ・・・・でしょう!
猫ちゃんもいて、
小型犬のダックスもいたのに、写真撮りそこなった!!
ド ド ドォー!!のスポーツタオルと
鯉のポシェットなど、カープグッズをお見舞いに持っていったら
これが、大喜びでした~~~~~
無理せずに、ゆっくりね~~~~~~
夜は、チンドンの練習です。(毎週火曜日 7時から)
ズラかぶって遊んでる場合じゃないよ!! 練習!!練習!!
のりさんの、抜糸
実家に1週間行ってた間に
こんなに大きくなっていました。
庭のトネリコも、道路からの目隠しが、できるように成長しています。
午前中 のりさんの、抜糸のため病院へ
右側は、傷がほぼ見えなくなっていますが、真ん中はまだ
こんな感じ。
これが、かさぶたになって、はがれていきます。
あと4日くらいエリザベスカラーを、はずさないようにとのこと。
今日外せると思ったのに、残念!!
もう少し、がまん!がまん!
そうそう、実家からの帰り小谷サービスエリアで
一枚買いました。
一枚買いが、マイブームです。
写真メールがとどきました。
のりさんパパから
のりさんの画像が届きました。
早くこのエリザベスカラーはずしたいね~~~~~
18日の抜糸まであと少しです。
手術翌日
まだまだエリザベスカラーに慣れない、のりさんですが
元気です。
傷口にガーゼとか、なにもしないのにびっくりですが、このままで
いいとのことなので・・・・
昨日の痛々しさが、若干緩和されてきた感じです。
回復力すごいかも・・・・・
今日は、山賊で仕事でした。
山賊は、ハロウィンです。頭にハロウィングッズつけてます。
のりさん手術
背中のしっぽの付け根に近いところに、脂肪腫みたいなものができていました。
検査結果では、「毛包上皮腫」という診断・・・・良性でした。
しかし、このままだとだんだん大きくなるとのことで、
手術することになりました。手術前
本日朝、病院に連れて行き、夕方迎えにいきますが、
先代の、のりさんも、手術したことがなく、不安なわたしです。
大丈夫!大丈夫!と繰り返していました。
夕方6時にお迎えに・・・・
やっぱりエリザベスカラーつけられちゃいましたね~~~~。
なれないので、最初うまく横になれないのりさんです。
自宅に帰ると、心配だったのか、
のりさんのそばを離れないはなちゃんです。
ちょっと違う様子がわかるんでしょうね。
かなりダイナミックな傷です。
右にあった小さい腫瘍も切ってもらえました。
光市の病院まで、片道約40分 朝と夕方と2往復、不安な気持ちもあり、
疲れましたが、
ぽわ~ん
とした、のりさんの顔を見て ほっ として、安心しました。
よく頑張りました。のりさん
動物病院
3日月曜日動物病院に行ってきました。
のりさんの背中の検査結果は、「毛包上皮腫」
結果から言うと良性でした。
病院に結果を聞きに行くのは、私だけでよかったのですが、
前日に腫瘍部分が破裂して、こんなことに・・・・
なので、のりさんも連れて行きました。
9時から診察で、9時前に到着したのに、順番が来たのは、11時半!!
2時間半まちでした~~~~~~
車の中で順番待ち
病院では、バリカンで回りをカットして、押さえると中の膿が、ジュワ~
帰ってからも、ちょろちょろと
中から出てきていましたが、
今日は、乾いています。
結局10日 月曜日に、切除することになりました。
動物病院へ
6月にサマーカットしたのりさんですが、
毛が長い時は目立たなかった背中のしこりが、ぽっこり!
病院につれていくことにしました。
車で、40分くらい・・・・光市にあるワールド動物病院に到着。
待合室がいっぱいなので、受付を済ませて、車の中で待つことにしました。
順番が来たらこのブザーが鳴ります。28番めです。
検査のため、しこりの組織を取りました。
「悪性ではないと思う」との診断でしたが、1週間後に結果がわかります。
良性にしても、
このままだと大きくなっていくので、切除した方がいいとのことでした。
今日の診察代 29376円也!! どひゃーです。
2万5000円しかもってなかったので、近くのATMへ・・・
のりさん、少し緊張したようで、帰ってから爆睡でした。
ゴーヤジュース
朝 エアコンのへやで、爆睡 のりさんですが、
キッチンでミキサーの音が聞こえた途端、
自分のボールの場所で待ち姿勢!!
ゴーヤジュース待ちです。なんとも 間抜けな顔が可愛すぎです。
毎年あちらこちらからゴーヤをいただくのですが、今年は、気温が高いせいか、
不作のようです。
なので、農協から買ってきました。薄切りにして冷凍します。
ゴーヤ、牛乳、バナナで作るゴーヤジュースが
のりさんも大好きです。
« 前ページ | 次ページ » |