一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
動物病院へ
のりさんのこと、最後に見ていただいたアイリ―動物病院へ
報告と、お礼の挨拶に行ってきました。
お菓子と、スタッフの方たちにボケットティッシュ入れを、
全部同じ柄ですけど・・・・・
そして、12月にのりさんが出ている里親会のカレンダーと、
感謝の気持ちのお手紙も添えて、届けてきました。
先生とお話したら、やはり泣けてしまいました。
車に戻ったら、風雅ママからライン
この写真にハートいっぱいちりばめた画像が届きました。
このタイミングで、届くって・・・・・
2ワンコの思いがあふれて、運転しながら自宅まで涙でした。
ありがとう! 風雅ママちゃん。
夜は、チンドンの練習でした~~~~~。
明日から実家に帰るので、今から用意します。
親戚のチェリーちゃんちへ
のりさん&はなちゃんが使っていたトイレシートなどを、のりさんパパと、
チェリーちゃんのところに、届けに行きました。以前は、ゴールデンがいたのですが、
今は、柴犬のチェリーちゃんです。
チェリーちゃんの大歓迎をうけました。
あまりの歓迎ぶりに、写真撮り忘れました~~~~~。
帰りの2号線 長い間使われてなかった巨大なパチンコ屋さんが、
ついに取り壊し? ? ?
ちょっとまえから、大型重機が入って工事がはじまっています。
助手席からの撮影なのでうまく撮れていませんが・・・・・
で、こちらも2号線の高森 周東総合支所は、
すでに、新築工事が始まっています。完成は、二年後のようです。
ペット里親会通信
先日 ペット里親会に、のりさんと、はなちゃんが使っていたバスタオルなど、
そして、山賊ポテトチップスを送りました。その時の記事は・・・・こちら
里親会通信にお礼の画像がされていました。・・・・・こちら
きょうレタスを買いました。
キッチンで夕食の用意をすると、いつも のりさんがそばに来ていました。
「レタスくださぁ~い」
振り向いても、のりさんがいない!!
レタスを洗いながら、泣きました。
じいさまは、今日からショートステイです。
便秘で昨夜 下剤を飲んだらしく、トイレが間に合わず、
パジャマ、ズボン下は、もちろんのこと、敷布団カバー マットレスカバー
ラグマットにまで・・・・・・・ぎゃーっ!!
朝から大騒ぎ!!で、私は、大洗濯でございました。
24日から両親の様子を見に、実家に帰るので、
昨日、今日、明日も、山賊で仕事です。
チューリップ
2月14日 広島のkiyomiさんから、
のりさんに届いたチューリップです。
ツートンカラーのようですが、まだつぼみでした。
優しい色の、
お花が咲きました。
そして、夕方mayumiちゃんが鉢を抱えてやってきました。
チューリップです。
のりさんの写真の前に飾り、
そして、
のりさんのお気に入りの場所へ飾りました。
里親会へ送る
埼玉県ふじみ野市大井896-3 ペット里親会・・・・・・・こちら
のりさんは、ここから我が家にやってきました。
支援物資のお願いのところにタオル類もあったので、のりさん&はなちゃんに使っていた
バスタオルと、切手と・・・・・きょう里親会へ送りました。
購入していた大型犬用の紙おむつは、結局最後の日まで使いませんでした。
里親会で使うかどうかわかりませんが・・・・・
そして、山賊ポテトチップス1箱は、スタッフの皆さん用に。
里親会からご縁をいただいたこと、ほんとに感謝です。
夕方 お世話になっているケアマネージャーさんが、
じいさまの予定表と、お花を持ってきてくださいました。
「いつも、のりさんとはなちゃんが出迎えてくれていたのに」と・・・
ありがとうございました
のりさんの日
きょう2月7日は、 先代の、のりさんの命日・・・・・11年です。
最後に食べたカステラを毎年お供えしています。
先代のりさん
保護犬の二代目のりさんは、誕生日がわからないので、
のりさんの日を誕生日にしました。
今日で9歳をむかえるはずだった、のり蔵くんは、この日を待たずに逝ってしまいました。
保護犬なので、ほんとは、10歳か、それ以上かもしれませんけど・・・・・
はなちゃんが、お星さまになって47日目。
のりさん10日目です。
虹の橋で、みんなで待っててね~
『虹の橋』は愛犬、愛猫を失った多くの飼い主たちの、心の支えになっています。
天国の、ほんの少し手前に「虹の橋」と呼ばれるところがあります。
この地上にいる誰かと愛し合っていた動物はみな、死ぬとそこへ行くのです。
そこには草地や丘があり、彼らはみんなで走り回って遊びます。
食べ物も水もたっぷりあり、日が降り注ぎ、みんな暖かくて幸せです。
病気だった子も年老いていた子も、みんな元気を取り戻し、
傷ついていたり不自由なからだになっていた子も、
元のからだを取り戻します。
まるで、過ぎた日の夢のように・・・
みんな幸せで満ち足りているけれど、ひとつだけ不満があります。
それは、自分にとっての特別な人が――、残してきてしまった人が
ここにいない寂しさ・・・
動物たちは、みんな一緒に走り回って遊んでいます。
でも、ある日、その中の1匹が突然立ち止まって、遠くを見つめます。
その瞳はきらきら輝いて、からだは喜びに震えはじめます。
突然その子はみんなから離れ、緑の草の上を走りはじめます。
速く、速く、飛ぶように。
その子は、あなたを見つけたのです。
あなたとあなたの友は、再会の喜びに固く抱きあいます。
そしてもう二度と離れたりはしません。
幸福のキスがあなたの顔に降りそそぎ、
あなたの両手は愛する友を優しく撫でます。
そしてあなたは、信頼にあふれる友の瞳をもう一度のぞき込みます。
あなたの人生から長い間失われていたけれど、
その心からは一日たりとも消えたことのなかったその瞳を。
Then you cross the Rainbow Bridge together...
それからあなたたちは、一緒に「虹の橋」を渡っていくのです・・・
”必ずまた会える” ことを約束する詩が、『虹の橋』 です。
いいお天気です。
のりさんの場所は、この玄関と、
階段下のハウス・・・・泣けてきます。
東京のテイファちゃんの、おさがりのバスタオルは、
お気に入りの一つでした。
中が見えると泣けてくるので・・・・・
のりさんのことで、お世話になったのりさんパパの、いとこの家へ
そして、 のりさん&はなちゃんのお参りに行ってきました。
この中にふたり一緒に入っています。
のりさん、はなちゃんに会えましたか?
ほんとに、いい子でした。
今夜は、チンドンの練習日
のりさんの迷子札付きネックレスつけてみました。なかなかええじゃ~
将来 私の迷子札これにする?(笑)
東京のkazuさんからもらった「元気パワフル帽子」をかぶって、
行ってきます。
明日から山賊です。がんばるよ~~~~~~!!
のりさん ファイト!!
のりさんが元気ないので、
宅配便を出しに、一緒にでかけました。
帰りに、スーパーにに寄り、車の中で、しっかりお留守番できました。
ハートの、はなは、 はなちゃんの迷子プレートです。
裏側に連絡先が書いてあります。
はなちゃんは、時々脱走していなくなるので、
よぶんにもう一つ作ってました。
もう使うことがないと思うと・・・・・さみしいです。
はなちゃんがお星さまになって
きょうで4日目です。
のりさんは、突然はなちゃんがいなくなって、
わけがわからないのかもしれません。
のりさんの元気、 もう少し時間がかかりそうです。
いつも、のりさんと一緒。 (思い出)
11月26日 シャンプーしてもらいましたね。
この写真が大好きです。
はなちゃん
9月 のりさんが手術から帰った日、のりさんのそばを離れない
はなちゃんでした。
おねえちゃんでしたね。
ありがとう はなちゃん
はなちゃんとお別れ
はなちゃんがいなくなって、
しょんぼりな、のりさんです。この顔を見るとよけい切なくなります。
食欲もなくて・・・・・
はなちゃんを車に乗せて、葬儀場へ
ショートステイ中のじいさまを連れて行くかどうか、迷いましたが、
帰ってきたら、報告することにしました。
のりさんも連れて行きます。
到着しました。
樹木葬や、
それぞれのお墓もありますが、
はなちゃんは、合同のお墓にいれてもらうことにしました。
華鼓月さんのシューちゃんもここにいます。
のりさんは、車から降りようとせず
のりさんを車の中に残し、
のりさんパパと二人で、はなちゃんとお別れです。
寂しさ、いっぱいの、のりさん。
のりさんは、夕方の散歩もパスしました。
はなちゃんの毛を少しいただいてきたので、
この中に入れました。
はなちゃんは、クリスマスのにぎやかな場所です。
« 前ページ | 次ページ » |