goo

退院しました。

ただいまー!!




8日間の入院で、ちょっとやせたけど、元気です。




入院中 超音波検査で 僧帽弁逆流(心臓の収縮力の低下)、甲状腺ホルモンも低下していることがわかりました。
これは、高齢であることと、リンパ腫がステージ5(進行により、ステージ1~5まであり、のりさんの場合骨髄に少数のリンパ腫があるため)であることなどで、抗がん剤の投与と副作用もふくめ、いままで隠れていたものが重なって出てきてしまったとのことでした。
強心剤(ジゴシンエリキシル)血管拡張剤(フランドル)甲状腺ホルモン(チラージン)の薬をいただいてきました。

治療について、担当の先生は家族の思いを本当によく聞いてくださいます。


抗がん剤の投与はやめることにしました。
いろんな考え方があるとおもいますが、
のんびりと、なるべく自然に、少しでも楽ちんに過ごせるように・・・



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )