goo

 鼓童

いよいよ鼓童東京公演です。
私はもう20年ちかく、毎年12月の東京公演を見ていて
鼓童の公演を見ないと年を越せない気がしています。




鼓童は初めてという木村方子(まさこ)さん。
席が一列目ということもあり、2曲目の「三宅」の演目で、早くも感動の涙 

今回演目の構成がとてもよくて毎年見ている私も、うるうる・・・友達は
感動で最後はうるうるを通りこし、大泣きでした。
一番前の列だったので舞台のプレイヤーにも感動が伝わったようでした・・・たぶん・・・




木村さんは車で来ていてこのまますぐ車に乗ったら、
感動の興奮でぶっとばしそうと言ってました。

みんなも、とてもよかったと言ってくれたので、
鼓童応援団のわたくしとしては大満足!!でございました。





鼓童の会場が文京シビックホールだったので、
帰りは、後楽園のイルミネーションを見て帰ることに・・・




ミルキーウエイ 140mの回廊は、天の川をイメージしてるそうです。

             


色がどんどん変わっていきます。miekoさんと・・・






ガイヤ 地球をイメージした直径12mの球体 一番人気らしい・・・

              





光マンダラドーム (直径12m 高さ10m)




音楽にあわせてイルミネーションが変わり、光マンダラファンタジーに。

              



ステラ 直径6メートルの星型オブジェ



光を満喫のあと、私と和子さんは准子さんちにお泊りです。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )