一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
日本橋 経由 光が丘へ・・・・
kazukoさんと一緒に、日本橋丸善へ・・・・
内山斉放さんの作品展の初日です。・・・・・・・・・・こちら
後ろにかかっている綿素材の、のれんを買いました~。
いろはにほへと・・・・漢字バージョン・・・・・やっぱり私は、文字が好きですわぁ~。
今回はタイミングがよくて作品展に伺うことができて、ラッキーでした。
それにしても、毎年毎年、斉放さんの作品の数には圧倒されます。
作品展をあとにして、 光が丘のmasakoさんちに・・・・・・
光が丘に住んでいた頃、大女(おおおんな)の会というのがありまして、
ほんとに、時々ですが、女子会を開いてました。
身長160センチ以上の女子の会です。
「身長が足りなくても体重があれば入れてあげるわよ~」の上から目線 (笑)
庭師のchiharuさんは、170センチ、彼女と会うのはほんとに久しぶりです。
残念なのは、メンバーの1人 裕子さんが、去年12月に亡くなってしまったことです。
masakoさんちで、おしぼり、輪ゴム、箸を借りて、おしぼり人形つくりました。
おしぼり人形をあやつるkazukoさんは、もう最高です。
大爆笑!!
kazukoさんが重量挙げやります。 ぶるぶる震えるところも芸がこまかい(笑)
うううううううううううううううう・・・・・・・・・・・・・・・
どうだ!!
やっぱりライブじゃないと、おもしろさが、伝わりませんわぁ~
記念撮影は、
ぶれぶれでございますが、ちょうどよかったりして・・・・・・・・・
kazukoさんと一緒にお泊りしました~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )