goo

フォーラム2013 in 広島

整理収納アドバイザー 1級、2級 資格取得者が参加できるので、

申し込みました。(わたくし現在1級挑戦中でございます)

10時~16時45分まで・・・・・・・・会場は、 広島RCC文化センターです。

 

 

久々の広島です。

早く到着したので、先日モーニングを食べた

川沿いのカフェ (43キャラントトロア)へと向かいました。

 

さすが!! 水の都 広島・・・・・きれいですねぇ~

 

 

あら?あら? 

 

 

行けども、行けども、カフェが見つからない!!

 

     

 ここはどこ????

釣りのおじさんに尋ねて、反対方向に歩いていたことに気づきました

方向音痴 健在!!です。 自慢にならん!!

 将来、痴呆の検査の時、方向感覚と暗算で、判断してほしくないわたしです。

 

 

無事会場に到着!!

午前中は

 整理収納研究コンテストの新人部門の予選会 

3名の発表がありました。

現状・・・問題点・・・目的・・・・

ビフォー、アフターの映像や提案をパソコンからスクリーンに映し出しての、

3名の発表を見て

隣のスーちゃんと、「すごいねぇ~」とため息 

(スーちゃんと呼ぶことに勝手にきめました)

 

午後は

整理収納アドバイザーとして活躍されている

里舘友子(さとだてともこ)さんの、特別講演 リスク管理講座でした。

誤解や思い込みを防ぐ為の、提案書・・・正しい見積・・・・事前説明・・・などなど

 

整理収納アドバイザーを仕事にするには、なかなか大変なことで、

無理!無理!

と思いながら、それでも、興味深く、話に引き込まれていきました。

 

フォーラム終了後、八丁堀に向かう道で、

前から写真を撮りたいと思っていたバスを発見!!

やっと撮れました~~~~~~

 

夜は、、misakoさんとご飯を食べまして、

最終バス9時40分にのりましたとさ!!

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )