goo

落語

kinukoちゃん&takaちゃんに誘われて祖生(そう)公民館へ

河郷(かわさと)診療所の先生が、噺家さんを祖生に呼んでくれて

毎年開催されているそうで、今年18回目らしい。


 だんだん人も増えてきて・・・・

私たちはござの後ろの椅子にすわりました。

落語は、入船亭扇遊さん

舞台までが近いので、落語家さんの表情もしっかり見えて、

笑いました~~~~~

 

続いて、林家正楽さんの紙きり(66歳)・・・・・もう少し歳かと思った・・・・ごめん!!

観客のリクエストで、その場で切ります。

体を揺らしながら、ぽそと、おもしろいことを言い会場を湧かせながら、

あっというまに・・・・・・・

 

 

 

最後のリクエストは、

takaちゃんが、「ちんどんや~~~~!!」 と・・・・

 

一枚の紙がこんなふうになりました。

すごいね~~~~

会場では、YOKOさんのパッチワーク仲間のSさんにも会いました~~~

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ちしゃ

いただいた花瓶に、アザミの花を・・・・・

 

箸おきですが、何か?

 

 

 

 

takaちゃんから「ちしゃ」の苗をいただきました。

(ちしゃとサニーレタスは、同じだよね~)

 

じいさま&弟が、トラクターで畑を耕しました。

って、じいさまの方が上手ですけど・・・・・・6月で90歳!!元気です。

のりさんパパが

きゅうり、なす、トマトと一緒に、植えてくれました~~~

私しか食べない、コリアンダーも、ちょこっと植えてもらいます。

 

のりさんのドッグランの隣の

 

端っこです。                    

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )