一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
お月見の夕べ
お月見の夕べ 京太郎デビュー20周年ディナーショーへ
miekoさんと岩国国際観光ホテルへ
始まる前に別会場で、お抹茶をいただきました。
男性のお点前でいただくのは、初めてです。
すすきの前で、miekoさんと記念の一枚。
ジャケットは、先日神戸で、富榮先生にいただいたものです。
今年5月に
木村まさ子さんの講演会の主催をしてくださったetuko.Hさんと
着物姿が決まっています。
200人の会場です。
チンドン隊も、以前この舞台に立ったことがありますよ~
誘ってくださった豊遊美の彩さんとmiekoさん
今夜は、三人帽子です。
豪華なメンバーと
豪華なディナーです。
まつたけのおすいもの
フグのお造り撮ったつもりが・・・・・
高森牛のロースト
焼き魚は 魳 ( かます)です。
ジャーン!! まつたけのお吸い物に続き
迫力の松茸ご飯です~~~
デザートが入らないくらい、お腹いっぱいです~~~
いよいよ京太郎さんのステージ
客席のドアから登場しました。
真ん中の、この場所にも舞台が作られて、私たちのテーブルのそばでした。
見るのが一生懸命で、ぶれぶれ画像です。
うっとりのmiekoさん
隣の彩さんの手にはペンライト・・・もちろん私もしっかり持ってますよ~
キラキラ
二部は男姿で登場です。
終了後、ホールで、記念撮影。
miekoさん感激の対面!!
見つめあって何をお話ししてるのでしょうか!?
miekoさんの瞳はきっとマーク
はぐされて・・・・・キャーッ!!
満面の笑みのmiekoさん!隣で、汗を拭くマネージャーさん
まけじと、私も・・・・・
彩さんにいただいた帽子、ほめられました~ ええじゃろ~
子供たちにも大人気!!
会場でも「大きゅうなったのぉ~」(おおきくなったね)と声をかけてました。
気取らないやさしさが、つたわります。
きょうは、駐車場がいっぱいで、少し離れた駐車場に車を止め、
ホテルのマイクロバスで移動しました。
帰りも、駐車場に行くために、マイクロバスにとび乗ったら・・・・ちゃらり~ん
岩国駅へ向かうマイクロバスでした~~~~
あら大変!降りなきゃ!!とあわてる彩さん。
こんな中途半端なところで、降ろされても、どうするの~~~?!
彩さんのあわてっぷりが笑えました。
そんなハプニングもありましたが、
おいしいお料理と、見ごたえのある舞台と堪能いたしました。