一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
帰りました。
大阪の仕事を終えて、京都で、坂東玉三郎×鼓童特別講演を見て
今日帰ってきました。 詳しくは、日付け順に、ぼちぼちアップします。
きょうのランチは、ふたたび、フォーカルポイントで・・・・
kazu さんと、michiyoさんは、
クロワッサンサンド
私は、鶏肉のなんちゃら?・・・・・ 名前忘れましたが、めちゃウマでした。
フォーカルポイントの、39ボール 390円
パンのような、パイのような生地に
フィリングを100g詰めて焼き上げました
中味は日によって変わります ということで、
これだけ種類があるようです。
買って帰りました。
きんぴらです。
ボールの中には、たっぷりのきんぴらごぼう入り
サンキュウボール おいしいです。
明日晴明神社のお祭りなので、300個作るそうですよ~~~~
少年鼓笛隊を先頭に約500人もの列が西陣地区を練り歩きます。
伝統ある京都のお祭りです。お近くの方はぜひ・・・・・
あした、明後日は、(23、24日)は、山賊で仕事です。
「幽玄」 玉三郎×鼓童
21日・・・・幽玄は、18時開場ですが、その前に夕食です。
会場近くののお店へ入りました。お店がここしかないようで、いっぱいでした。
ここが、ロームシアター京都・・・・もと京都会館
この時点で、元気はつらつ!! kazukoさんでしたが・・・・・
大入りです。 私たち前から5番目 きゃーっ!!
いよいよ始まります。緊張感マックス!!
ところが、kazukoさんが気分が悪くなり、はじまる前にロビーへ・・・・
一部が終わってロビーへ出て、kazukoさんを見つけました。
後ろのドアから入れてもらい、一部は、見ていたそうです。
結局二部は、見ないでホテルへ・・・・・残念だね~~~
写真は花柳壽輔さん(中央)、鼓童・渡辺健吾(右)、鼓童・吉田航大(左)、
この三人が、
獅子に変身
後ろの台座にいるのが玉三郎さんです。 迫力でした。感動でした。
たまさまぁ~~~~~~~~~~~~~~
一度つけてみたいかつらと、衣装です。
画像は、鼓童ホームページから・・・・公演中は撮れませんから・・・・
kazukoさんは、ご主人が去年亡くなり、急激にやせたので
食も細く、体力が亡くなってる感じですが、
22日・・・・・今朝は、元気!!
ブライトンホテルの朝食・・・・・今朝は、和食にしました。
ロビーは、迫力の 吹き抜けで、周りが客室になっています。
私たちは、5階でした、このエレベーターを使います。
ブライトンで感動したことは、
客室のお掃除の方とローカですれ違う時、立ち止まり
きちっと、とてもていねいなお辞儀をしてくださったこと。
プロ魂を感じました。
ランチは、ふたたびフォーカルポイントへ
フォーカルポイントの斜め前には、chiekoさんの弟さんのアトリエが
あります。元気な顔を見てきました。
フォーカルポイントは、
現在
6席のこじんまりと、
落ち着いたカフェになっています。
ランチをここで、いただきまして、
明日、晴明神社のお祭りがあるので、神社にお参りをしてから
京都駅に向かうことにしました。
京都駅で、二人は、東京へ・・・私は、岩国へと帰ります。
今回やなちゃんに会えなかったのが残念でした。
またあいましょう!!