一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
カレンダー
2023年1月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | 31 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
(笑)(13) |
仕事(164) |
お知らせ(64) |
オルゴナイト(23) |
玉すだれ(26) |
作業(39) |
友達(151) |
ファッション(36) |
お気に入り(82) |
買ったもの(36) |
クリスマスインテリア(20) |
お正月 ・インテリア(15) |
新聞記事(2) |
移動中(14) |
移動日(20) |
パッチワーク(2) |
来客(1) |
おでかけ(35) |
やばい!!(6) |
テレビ(1) |
天気(3) |
キルトの仕事(62) |
届いた画像(2) |
東京(5) |
ワークショップ(5) |
植物(9) |
勉強(3) |
思い出(1) |
おわかれ(1) |
勉強(1) |
祈り(0) |
整理収納(85) |
携帯から(4) |
チンドン隊(276) |
クリスマス・お正月インテリア(38) |
ウエディング(11) |
のりさん(122) |
季節(394) |
ワンコ(336) |
インテリア(151) |
ファミリー(439) |
旅(159) |
ショップ(22) |
編み物(35) |
レストラン&カフェ(121) |
料理(127) |
Weblog(391) |
撮影アシスタント(15) |
作品展(66) |
作品(28) |
音楽(4) |
友人宅(139) |
手作り(168) |
ライヴ(24) |
映画(7) |
健康(67) |
舞台(40) |
贈り物(191) |
イベント(425) |
虹の橋(20) |
ソーイング(203) |
最新の投稿
最新のコメント
akiyamaさま/白崎八幡宮へ |
akiyama/白崎八幡宮へ |
ポテト姫さま/すてきにハンドメイド |
ポテト姫/すてきにハンドメイド |
ポテト姫/すてきにハンドメイド |
まんじゅう顔さま/三日目 最終日です。 |
まんじゅう顔/三日目 最終日です。 |
まんじゅう顔さま/最終日からの・・・・ |
まんじゅう顔/最終日からの・・・・ |
ポテト姫/ウクレレ発表会 |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
ちびママのわくわく子育て |
プロフィール
goo ID | |
norimaki1007![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
東京から広島・・・そして山口へ引っ越してきました。
置かれた場所で咲くをモットーに 人生楽しむものと決めているのりさんママなのです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
チンドン隊出動
岩国市南河内(南河内)出張所 「さくら大学」へ
山賊の前を通り、山を越えたら、うっすら雪景色
寒波前日でしたが、何とか行くことができました。
朝8時半に出発・・・・14名
きょうも、参加される皆さんに衣装を着ていただくので
会場にならべました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6e/db3a805d345cb79bd87d761ef6e2fc1c.jpg?1674476586)
鳴り物、めがね などなど・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b8/87b8463c8862eaeb5ccb0eebab5388f3.jpg?1674476588)
控室で、衣装に着替え、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/a4f19e2dc540125d1fa26b62044faf27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/af/e9dbf630e36204e05e61404a1b4866b6.jpg?1674476586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/da/88dd85ae7ae39e35345024bf2883fcd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/af/cfe2f3f542b890a45b51a93254d5edb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/99/04a9dd004fbce187640e17482d945af1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fa/8c0c75dba84c9cc8fba7e06f1e41cbaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f6/7c397c850e1bb49dd441ae1f57dc3729.jpg)
皿回しも練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/7587345f8fcb15d63d37d82a940594d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ea/491c4ad187b9cc165d6b7e8a404b254b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
現在48歳の息子のお宮参りの時に
私が着た着物のリメイクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/82e9c3f8980ee3c24e22eeb0d9e28a8b.jpg?1674476586)
会場では、参加の皆さんに衣装を着てもらいまして、
男性の方ものりのり・・・・・
最初は、いつも遠慮気味ですけどね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/351eb9d18152a0ece57c1e023679fbe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/351eb9d18152a0ece57c1e023679fbe9.jpg)
さてさて、演技が、はじまります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/9a2dbed4ee60ab8e212a0c7cb7b31be5.jpg?1674476651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/9a2dbed4ee60ab8e212a0c7cb7b31be5.jpg?1674476651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4f/d25cbbb8963d0007252840d0d4bfeed7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/83/61bf32a941152c5d09ebb3dd492eee9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f3/90dbeadf7096de4c411a8be524bc7b5b.jpg?1674476651)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/93/1c45902a053e93f6125a3fde88ef0161.jpg?1674476651)
玉すだれは、撮る人がいなくて・・・・・今度 撮ってもらいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/2495f33e28d1ae7d0a66a5e8d6afb3d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/62/bb42d4aa3354c90aee85ba933fe46243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/2495f33e28d1ae7d0a66a5e8d6afb3d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/62/bb42d4aa3354c90aee85ba933fe46243.jpg)
今回はじまる前に主催者の方が、
「参加の皆さんは、おとなしい方たちなので、盛り上がるかどうか・・・」と
えらく心配されていましたが、
司会のhorokoちゃんが、ことばたくみに、誘導(笑)
カラフル衣装の力もあり、はじけ飛んでおりました。
喜んでいただけて、これが一番!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )