一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
はなちゃん虹の橋へ
一日早く帰ってきたのは、理由があります。
今朝 5時半過ぎに、のりさんパパから 画像とともに、
はなちゃんがお星さまになったと連絡がありました。
のりさんパパが、夜中に釣りから帰った時は、自分のベッドで、目を覚まし
いつもの、はなちゃんで・・・・
朝起きたら、のりさんのハウスのベッドに移動して、静かに息を引き取っていたようです。
はなちゃんも保護犬なので、正確な歳は、わかりませんが、15歳以上だと・・・・
目も見えにくくなり、耳も遠くなっていたはなちゃんでしたが、
のりさんより、動きは、かろやかで元気でした。
突然のことで・・・・・・
自宅に戻り、はなちゃんの体を拭きながら、涙が止まりませんでした。
はなちゃんと、いつも一緒だったのりさんは、全く近づいてきません。
のりさんのことも、ちょっと心配です。
かえります。
明日帰る予定でしたが、一日早く帰ることになりました。
朝起きたら雪 今回車で帰らなくて正解でした。
洗濯をして、コインランドリーで乾燥 買い物を済ませ、
お昼過ぎに家を出ました。
駅のホームで特急を待っていると・・・・・・
なんと、トワイライトエクスプレス瑞風 が、入ってきました。きゃーっ!!
しばし停車して、ふたたび動き出しました。
中の様子が垣間見えて、
クリスマスツリーも飾られていたり、
それは、それは豪華で・・・・・わぁ~ぉ!!でした。
のってみたぁ~~~~~い!!
と思いながら、寒いホームで、お見送りさせていただきました。
姫路から新幹線に乗り換えて、広島まで
各停のこだまに乗り換えて、新岩国まで、1駅14分。
18時8分に、新岩国に到着しました。
玉すだれの練習
朝7時過ぎの高速バスで、広島へ・・・・・
午前中しっかり練習しまして、新幹線で神戸へ向かいました。
今夜は、弟のところに泊まり明日実家に帰ります。
手作り
広島のmichiko さんが作ったネズミ2つ持ち帰りました。
いろんなポーズができます。
クリスマス柄のリュックで、なんともかわいく、
癒されますね~
そこへクリスマス仕様のチョコレートがとどきました。
クリスマスまで、飾って楽しみますよー。
明日は、広島で今年最後の玉すだれの練習で、終了後実家に帰るため
そのまま神戸に向かいます。
広島
hiroeママとタッパーウエアのミーティングに出掛けました。
広島のmichikoさんとhirokoさんも一緒です。
11時から約1時間のミーティングのあとは、豪華ランチタイム。
ランチは、すべてオーナーの手作り
品数は、
23品
毎月のお楽しみです。
それにしても、すごい❗ と毎回思うわけです。
最後に、お餅入りぜんざいもあり
お腹いっぱいで、おひらきとなりました。
その後
hiroeママの家へ移動。
リビングが、クリスマスです。
これは、10年前にmichikoさんが作った獅子舞人形。
色あせているのは、そのせいです。
かなり昔の本と一緒に、
手作りキットを持って来てくれて、みんなで作ることになりました。
ここまで、michikoさんが、作ってくれているので
賑やかにチクチクをはじめて、
完成しました。
獅子舞 勢揃い
左から、hirokoちゃん、 chiekoさん、そして私
同じキットなのに、それぞれ個性が出てます。
もうひとつ、michiko さん作がでてきました。
ネズミなんですが、
クリスマス柄のリュックを背負わせて、
クリスマスインテリアの仲間入りです。
hiroe ママの手作りコースター
ビーズ飾りが、超かわいい やるね
l
クリスマス会場のお花で、大忙しのmisakoさんのお店に立ち寄ってから
高速バスで帰りました。
早々とチンドン忘年会
午前中みんなは、チンドンハウスの大掃除!!
私は、仕事のため行くことができませんでした~~~~~。
みなさんありがとう!!
そして、午後6時から、チンドンの忘年会 参加者は、24名
会場は、あぶらやさんです。
次々に出てくるお料理を食べるのに夢中で、写真がありませ~ん(笑)
天神祭りに、東京から参加した、sihoちゃんから
チンドンメンバーにクリスマスプレゼントが届きました。
グラフィックデザイン事務所のyoshieさんからの、
入浴剤もプレゼントに加わり、数がそろいました。
彼女が描いたイラストのパッケージです。 素敵です。
あみだくじで、一番の人から好きなものをゲット!!
どれにしょうかな~????? 大盛り上がり!!
嬉しさ全開の笑顔です。
sihoちゃん ありがとさんでした。
« 前ページ | 次ページ » |