見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

かなりお寒い話かなあ

2017-04-25 20:23:35 | 食育

 行政の世界では、あり得んし!と思うようなことも起こるものなんですよね。

 先日、学校給食と子どもの健康を考える会の坂本さんから相談があるんですが、との電話がありました。
 7月15日、米子で幕内秀夫さんの講演会「子どもの力を伸ばす粗食ごはん」があるのですが、米子市教育委員会に後援依頼を出していたけど、政策的に合わないからと却下されたというのです。
 普通、行政が一度決めたら覆ることはありませんよ、と話して終わったのですが、、、

お寒い話かなあ
 松江でも4月13日に同じタイトルの講演会が開催されましたが、子どもの体力向上!学力向上!のためにはどんな食生活がいいのか?という内容で、簡単!時短!節約!でも十二分に子どもは育つ。お母さん方があれこれ考えてしまいがちな子どもの食生活の悩みを一気に解消すると言っても過言ではない。
 さらに、食生活の乱れで、集中力がない、飽きっぽい、持続性がない、疲労感、倦怠感などを持つ子どもが増えているが、食生活が変わると劇的に変わる。だから、体力・学力も変わるんですよと。
 それには、ジュースや甘いお菓子ではなくて、ご飯やお芋を主食の中心、間食の中心にも据えるといい。あれこれ難しく考えずに、昔からの家庭料理を食べると健全な子どもが育つ!という内容なんですが。

 この話のどこが政策的に合わないのか?不思議だよなあと思います。
 かつて、米子の学校給食はひどい!と「変な給食」の本か何かで取り上げられたことがあったらしいと聞いたことがありますが、まさかそんなことの意趣返しをこの機会に、ということでもないでしょうけどね。
 周辺自治体で幕内さんの講演会の後援依頼を却下、何て聞いたこともなく、僕的にはとてもお寒い話かなあ。

ワクワクします!
 話は変わって日常に戻り、今日も一日畑仕事。まずは、生姜の植え付け準備の草刈り。
 雨が降るという予報もあり、カボチャ苗の植え付け、残っていた枝豆の種を蒔きました。
 それにしても絶妙のタイミング。マーケットのお弁当で昨日の場所でお昼。休憩もそこそこに畑に着いたとたんにかなりの雷雨。メールしてたら止んだので、急いで枝豆の種蒔き。終わったとたんに雷雨。スゲッ!


 あっ、今年からもっとやる羽目になった叔父の畑。
 増えたところに里芋を植え付け、ゴボウの種を蒔きましたが、なかなか芽が出ないと思っていたら今日、これ、ゴボウじゃないですか?ゴボウの双葉、初めて見ることになりそうですヽ(^o^)丿
 もう一つ嬉しい!ズッキーニ。
 今年は4種類作る予定で、先日ポットに種蒔き。一斉に双葉が顔をのぞかせました。ワクワクします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする