まだ、見たことのない千手院の枝垂れ桜が満開と聞いていたので、ちょこっと行ってみようと思っていたのですが、結局行けずじまい。
ところが今日、満開の枝垂れ桜に出会いました!
昼、大田と出雲と米子の知人に誘われて、久々のウナギ(*^^*)
そうなんだ!松江ってウナギ屋さんが多いらしい。考えてみたら、宍道湖七珍の一つだから当たり前と言えば当たり前!?
行くなら堀川を眺めながらのウナギが良いんじゃないかとうなぎのやくもに。
ウナギに舌鼓を打って、時間があるからと珈琲館に。
たまたま電話で外に出て話を始めると、えっ!今通ってきた道沿いの枝垂れ桜が満開!ちょうど、堀川遊覧の発着場の真ん前。
遠来の皆さんを放ってカメラの収めに。威容は別として、こんな身近で堪能できました。
夜は、出雲で5月14日にオルタナティブ協議会の主催する「クスリの講演会」の打合せ会。
Facebookにはイベントページを立ち上げていますが、僕のブログでも改めてUPする予定です。
来ました!
アナスタシア第6巻、「一族の書」。
量子論の本、もう少しなんですが、ひとまず置いておいてと、、、
読み始めようと思います!
ワクワクですね(*^^*)