どんな軸になって帰ってくるかなあ、、、箱を開け、包装を取り、掛け軸を撒いてある紐・巻緒を解いて恐る恐る広げると天地は薄い青、本誌を囲む部分は少し濃いめの青。
青は、自分のカラーだと思っているので、驚きでした(@@
最初と2度目の夕幻さんの書道ワークショップで仕上げた?いや、一緒に仕上げさせてもらった作品。
書く文字とイメージはありましたが、自分の固定概念を壊し、見えなかった新たな自分とでもいうのか、自分が一番驚く!作品になったので、これは軸でしょう!
作品は縦と横ですから、薄ぼんやり普通に上下に出来てくるのかなあと。
それが、この配置で、青が基調。
きっと、我が家の家宝になることでしょう。
★夕幻さんの書道ワークショップ開催します!★
筆を握ったことがないという方であっても、自身の素敵な&驚きの作品になり、しかも、考えてもみなかった自分の世界が広がる、魔法のような夕幻さんの書道ワークショップ。
急なことですが、明後16日午後2時から開催することになりました。
やってみたい!という方はご一報ください。
日 時;9月16日(金)14:00~16:00
場 所;Blooming出雲(松江市新庄町146 カムの宿隣接)
参加費;10,000円
その他;ご希望の方は三島まで連絡下さい
(090-7895-9418 か o-mis★mable.ne.jp メールのあて先は★を@に)
最新の画像[もっと見る]
-
大国主と御客座五神 1ヶ月前
-
感性が消えていく 1ヶ月前
-
出雲に深いご縁の“巳”の年 1ヶ月前
-
歴史学の3つの欠陥 1ヶ月前
-
風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い 2ヶ月前
-
風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い 2ヶ月前
-
風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い 2ヶ月前
-
首狩り族の論理 2ヶ月前
-
三島族はフェニキア人だった? 2ヶ月前
-
三島族はフェニキア人だった? 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます