<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

15時帰宅 すぐに水遣りをした

2019年03月21日 19時20分18秒 | Weblog

15時帰宅。すぐに水遣りをする。たった2日間の留守なのに、ルピナス、牡丹など玄関に置いている鉢類がしなだれている。庇の内側なので、降ったはずの雨を受けていないのだ。たっぷりたっぷり水遣りをした。ものの小半時ほどで、すぐに元気を取り戻した。それから西側の花壇の草取りをした。片手の農具を使って、土も耕した。明日此処へ有機肥料牛糞を施肥しておこう。

まもなく5時。風が寒くなって来た。最後に小葱を10株ほど根ごと掘り上げた。籠いっぱいになった。包丁で根株を切り捨てる。外の水道水で土を丁寧に洗い落とす。これを引っ提げて屋内に入った。台所に座り込んで、もう一度小葱を揃えた。6時半、夕食になった。道の駅で買ってきた殻つき牡蠣を電子レンジでチンしてもらって、酒の肴にした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧が深い 雲仙の山を下りて行けるかな

2019年03月21日 09時16分03秒 | Weblog

霧が深い。相当、相当深い。雲仙の山を下りて行けるかな? ま、急ぐことはない。ゆっくり下りて行こう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後 数時間で夜明けになる

2019年03月21日 05時12分14秒 | Weblog

どうやら雨のよう。街灯が濡れている。灯りの下に雨の雫。ただいまの時刻は午前5時15分。後数時間で夜明けになる。雲仙の山の中は静かだ。友人は隣の蒲団で寝息を立てている。夢を見ていた。何処かへ遊びに来ていた。屋上のようなところにいる。下界へはエレベーターを使う。ところが行列を作って多くの人が待っている。死者の顔もある。知っている顔だ。挨拶をしようとするのだが、するりと抜けて行かれる。エレベーターは丸形。全面ガラス張り。乗り込む。座席に名前が書いてある。まずは横に移動をしていく。それから縦移動に移るらしい。地上の声が聞こえ始めた。川沿いに幟がはためいているのが見える。死者の国ではお祭りがあっているようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする