<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

固定観念を外せばいいのだ。

2024年12月01日 09時33分54秒 | Weblog

ない。ないのに、ある。あるように、なる。

「ない」と見れば「ない」。「ある」とすれば「ある」。

なくともいいからないですましていたのだろうから、無理をしないでもいいのだけど。

でも、「ない」のも、「ある」のも、その人の目次第という点も見落とせない。

死活を握っているのは目だ。判断次第だ。固定観念を外せばいいのだ。人の目は、どんなものを見てもいいようにしてある。

一面砂漠だったところが肥沃な湿潤な大地に変わることだって、ある。一雨が降れば、たちどころ、草が芽吹いて花を咲かせるようになる。なる。

失望は禁物だ。落胆は禁物だ。悲劇の中に留まっていることはない。

目次第で、地獄が楽土に返還する。見えなかった美しさが見えてくるようになる。触れ得なかった涅槃に触れられるようになる。

それを転換の「転」で表現されている。引っくり返すのだ,180度。AをBに、ぐるりと。回転焼き屋さんが回転焼きをぐるりと回転させるように。

今日の冬を、僕は、春にする。えいやっとばかりに、ぽかぽかの光の春にする。ベランダの日溜まりに出て。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 言ってご覧、「あなたは美し... | トップ | お爺さんはにこりにこりになる。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事