引き続き、昨日(8日)の薬師の泉(板橋区小豆沢)です。

ヒメヒオウギスイセンの花が咲いています。

アヤメ科の植物ですが、日本古来の植物ではなく南アフリカ原産の雑種だそうです。
続いてはツワブキ(艶蕗)の葉です。

艶のある濃い緑色の葉がきれいです。
園内の滝の前には白いアジサイが咲いていました。

コバギボウシの花は雨に濡れています。

コバギボウシの花を撮っていると近くに虫がたくさん飛んでいます。
よく見ると直ぐ横の木の幹にコガネムシがたくさん付いています。

何かあるのでしょうか?樹液が目当て??

黄金虫は金持ちだ♪ 金蔵建てた蔵建てた・・・♪なんて言う童謡を思い出しました。
