AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

昨日の午後は横浜で友人と久し振りの時間を...。

2010-03-31 11:30:02 | Weblog
 昨日の朝の晴れ!にリビングから眺めた景色を...。

    春富士
    同じ窓から

      南ベランダより  


   久し振りの春富士です、眺められるというこは晴れて空気が澄んでいて寒いのです。
   同じ高窓から眼下の斜面の桜を撮りました。

   三枚目は0番館脇の桜がベランダから眺められ、真下の斜面の桜はベランダから顔を
   出さないと見れないのです。

   昨日は友人からのお誘いで<がんばらない、鍛えない、きくち体操>の
   講演会に行ってきました。 
   はじめて名前も聞いたような...ぐらいで出かけましたが、1000名近い方の
   集まりで、遠くは北海道から、九州から、ご参加の方もいらっしゃるとのこと。
   びっくりしながら、何がはじまるのかしら?と興味津々でいましたら、
   きくち体操創始者の菊池和子さんが壇上にあがり、話されましたことは、
   <身体のしくみ、骨格、筋肉の働き>などを科学的にわかりやすく話されて、
   仕組みを理解してそれぞれの機能を充分にいかしてこそ身体は成り立つ!!とのこと。

   別に体操を教えるわけでなく、仕組みを知ることで個々の生活の中でする動きを
   教えてくださっていました。
   帰ってきたからの入浴後、ベッドの上でお話を思い出しながら手足を伸ばし、
   筋肉の動きを感じながら身体をねじったり...でした。


   

   帰りにデパートの屋上のショップで、ルッコラとチコリを求めてきました。
   昨晩は友人と久し振りの夕食とアルコールで気分良く帰ってきたバス停から仰ぎ見た
   桜のむこうの月はまんまるで、3月も終わり前の今日に拍手!!なんて心で思っていました。

   さあ~、といってももうお昼の時間です。
   外は  で いかにも寒そうで、リビングには暖房が入っています。
   風も出てきました。  今日はこのまま窓辺で過ごさせようかしら...。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする