「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

199312歩。「千里の道も一歩から」を実感。

2007-05-03 21:48:55 | Weblog
只今の記録:199312歩。明日の朝、あるいは本日中にも20万歩を越えそうです。4月5日から着用し始めた「10万歩計」なので、およそ一ヶ月で20万歩、1日平均6666歩と言うことになります。(毎朝、犬との散歩で約1時間かけて歩いているのですが、こんなもんです。)

この万歩計をつけてよかったのは、毎日自分が歩いた歩数が確認できるので、ついついその記録を伸ばそうと歩く頻度が高まっていることです。いままで自転車で行っていたコンビニまで歩いて往復したり、と言うのが一例です。

こうしてみるとたかが「カウンター(計り)」とはいえ“おかさん”の歩く意欲を刺激する優れものだと言えます。

翻って、「森の学舎」で“おかさん”は生徒達にどんな「カウンター(計り)」を用意しているだろうか?

「計算100問記録表」、「各種検定(漢字・英語・数学)ランク表」、「テキスト進捗管理表」など・・・。いくつか用意しているものの、より子ども達に身近な、そして愉しいカウンターを見つけてあげなくてはと思います。人は自分の成長する姿、力をつけていく姿を見るのが何より愉しいものだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする