「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

3月の「あそぼうよ」(春の森はすがすがしい!)

2010-03-28 12:27:49 | Weblog

3月27日、松戸市の金ヶ作自然公園にて、「あそぼうよ」が開かれました。そんなにはたくさんの子はきませんでしたが、松戸市青少年会館主催の「学習サポート」受講生も交え、春の森の中でのひと時を満喫しました。

「学習サポート」の受講生の方々による遊具設置。↑「Yの字ブランコ」もこの二人によって設置されました。また、ターザンロープは今年高校1年生になるあそぼうよのOBの子が弓矢を射って設置してくれました。

「三樹の会」からお借りしたリヤカーを少しだけ遊びに使わせてもらいました。リヤカーを引く子も乗っている子も大満足です。↑

 

男の子の冒険。

男の子がクライミングロープに登っています。どうやら、上をまたいで壁の向こう側に行こうか、それともこのまま引き返そうか迷っているようでした。

かなり迷った挙句、思い切って上を跨ぎました。しかし、これからしばらくは、動けず仕舞でした。ロープがグラグラしてどうしてよいのかわからないようです。↑

勇気を振り絞って身体を壁の向こう側に移動しました。足がロープを捉え、一安心です。「ホッ!」としました。この子も“おかさん”も。↑

2時過ぎになると、ロープ遊具などが徐々に撤収されてしまいます。いつの間にか小学5年生の子(一番背の大きな子)がガキ大将になり、なにやら新たな遊びが始まるようです。↑

今日はじめて出会った子も多い中、年齢を超えた遊びのグループが形成されています。“おかさん”が子どもの頃にはよくあった光景です。リーダシップや協調性、他人を慮(おもんばか)る気持ちなどは、こんなところから自然に生まれてくるのではないかな?と思いました。

以上、昨日の「あそぼうよ」での雑感でした。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする