昨日散歩は麗澤ゴルフ場横の道の往復だったのですが、帰り際、一回だけアカゲラの鳴き声を聞きました。
しばらく立ち止まって様子を見ましたがその後はなしのつぶてでした。
今朝の散歩は、「学び舎」の資源ごみを出す都合もあって「根木内歴史公園」でした。
珍しいものはいませんでしたが、それでもいくつかの鳥に出会いました。
はじめは行く途中でのジョウビタキとの出会いです。
「カチ、カチ」という音がするので見上げてみると電線にジョウビタキのメスがいました。
“おかさん”の撮影中も「カチ、カチ」と鳴いてなわばりを宣言しているようでした。
メスはオスと違って愛くるしいまなざしをしているので心が和みます。
「歴史公園」ではアオジが入り口で一瞬だけ出迎えてくれたのと、モズが姿を見せていました。
かなり遠くなのでめいっぱいトリミングしました。
ほかにカルガモやシジュウカラの姿も見ることができました。
はじめっは寒空でしたが、途中で朝日が差しポカポカ陽気となりました。