キャベツの苗の強敵である「青虫」を昨日の昼たくさん発見しました。いつついたのかは知りませんが、大きなのが2つと小さな幼虫が10匹くらい見付かりました。
写真の一匹はどうやら繭になる寸前のようだったので、そのままにしておきましたが、他の虫は手で一匹一匹排除させてもらいました。定期的に見回らないと、キャベツが駄目になってしまいます。
そして、池に目をやると今日もイトトンボが一匹羽化をしていました。ハスの花をバックに少しだけ絵になるので写真にとりました。
ピントが合ってなくてすみません。↑
また、池の周りには、この池で巣立ったものかどうかはわかりませんが、成虫になったムギワラトンボ、シオカラトンボが飛来していました。
今日も平和な学舎の庭の様子でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます