「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

クマバチの縄張り争い。

2021-04-22 10:19:44 | 散歩(鳥・昆虫)

初夏を思わせるようなさわやかな天気のなか根木内城址公園へ。

 

イタドリ(スカンポ)が強い太陽を浴びて手を大空に伸ばしています。

 

今日も、ウグイスがきれいな声で鳴き、シジュウカラがコチョコチョ小枝の中で食事をしている風景を確認しましたが、鳥の写真は撮れませんでした。

 

そんな中、何匹かのクマバチが空中ホバリングをしているのに出会いました。

クマバチのオスだそうです。

オスのハチが縄張り宣言をしている様子だそうです。

上の写真をトリミングしてみました。

上の写真のトリミング結果です。↓

一枚だけトリミング前の状態で少し大きく写っていました。↓ ただかなりボケています。

 

他には、たぶんクロアゲハ。

似ているアゲハチョウが何種類かいますが、尾の長さや形態などからクロアゲハだと思われます。

林の中に逃げ込むところです。↓

シオカラトンボの未成熟なオス?それともメス?

映像が不鮮明ですみません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンブクロ池公園 | トップ | 田んぼに水が張られました。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩(鳥・昆虫)」カテゴリの最新記事